ボヤき3817節
24/01/26 05:43
昨年、このブログに描いた、近所の弁当屋の話し。
ワシ個人的に弁当屋で一番(米の焚き方が)まともやと想うてて好きな「かまどや」。
その近所の「かまどや」も昨年このブログに描く迄は頻繫に利用してたんやが…
ある日、何時もの様に弁当屋に入って注文すると…
その日が忙しかったらしく、夫婦でやってる夫の方から「事前に電話注文する様に」とワシに注文して来た。
で、ワシの直ぐ後に入って来た翔び込みの女の客には何にも云わず。
予約注文専門の弁当屋やったらともかく、忙しい日の苛々をワシのせいにさせられてもな…
と、その日か翌日かにブログに描いて「こんな弁当屋2度と行くか!」と上げて以来、1回も行ってへんかってんけど…
見事に最近その「かまどや」潰れました(笑)
2度と行くつもりはあれへんかったから、どうでも善かってんけど、偶々近所やから通りすがりに内装工事が入ってるのを目撃してもうて…
まぁ、潰れた理由はどうか知らんけど、忙しい苛々を客のせいにしてぶつける様なヤツじゃあ、潰れてもしゃあないわな?
あの一言がある迄は特に店主に対して何とも想わへんかったけど、あれ以来のワシの感情的に云えば、ざまぁみろ!と。
常連のお好み焼き屋のオバちゃんにもこの時の話しをしたんやけど、弁当屋なんて注文がようけあって、忙しくてナンボじゃね?
注文が多過ぎて鬱陶しいとか、苛々する位なら何で弁当屋なんかしたん?と。
この自分の選択ミス、頭の悪さを棚上げにして、その矛先を翔び込みで入って店頭で注文した客であるワシに向けた事が、コイツ最大の過ち。
こんな店潰れろ!と当時は本気で想うてたワシやったが、実際結構客が普段から多かった弁当屋でもあったから、ホンマに潰れたと知った時はビックリしたわな?正直なところ。
が、同時に潰れて当然っちゅう感情も芽生えたのは確か。
想わずニヤけたな(笑)
馬鹿な弁当屋の自滅?
まぁ、成る様に成ったと。
何回もこのブログで云うてるが、嫌やったり、向いてへんと想うたら辞めたらエエねん、世の中職種なんて腐る程あんねんから。
接客に向かない人間が接客業をし続けるからこう成る。
身の程知らすとはこの事や。
特別無駄な愛想はワシ自身は要らんと想う質やけど、あの店頭注文時の「今度から電話で予約注文して」の文句はないわ。
その日、夜は弁当屋で弁当にしよう!と朝から決めてる日ばかりちゃうやん?
偶々帰り路に寄ったスーパーでエエ晩飯(店屋物)がなかったり、売り切れやったりして、家の近所の弁当屋迄来て、その時初めて「じゃあ、今日は弁当にするか!」っちゅう日もある訳やん?
やからこそ、この理不尽な弁当屋のケチの付けられ方にムカつき、2度と行くか!って成った訳。
潰れて清々したわ、あんな弁当屋。
「かまどや」は好きやったけど、あの店主じゃ看板に泥塗るわな?
まぁ、2度と行くつもりもなかったし、潰れて別のモンに成ってくれた方がワシ個人的には嬉しいな…っちゅう話しでした。
(C)みんなのブログ
All rights reserved.