ボヤき3804節
24/01/13 05:45
天下のDAZNが3年連続で値上げするらしい。
今回は月々3700円が4200円に。
便乗甚だしいっちゅうか、消費者(契約者)を舐めてる行為っちゅうか…
ある意味、詐欺紛いちゃう?
安い時に契約を増やしといてからの値上げの連続って。
まぁ、ワシは予てからこのブログでも云うてる通り、DAZNとは契約するつもりがない人間やから、値上げしようが影響せぇへん身なんやけど…
ネットでJリーグサポーター達がこの3年連続の値上げに対し、不満や愚痴を結構溢してたんで、可哀想やな〜と。
とあるサポーターは自分の応援する「我が街クラブ」の試合を観る為だけにDAZNと契約してるから、それで月々4200円は高過ぎる…と云うてた。
いやいや、Jリーグ観るんやったら、それ以上のクオリティーの欧州フットボールの試合も観ぃよ?
とワシなんかはJリーグベースなフットボール観戦に疑問を感じてついついツッコミを入れた成るが…
確かに現在Jリーグの試合を観たい想うたらDAZNと契約して観るしか選択肢がないな…と想うと、このサポーターのボヤきも判らんではない様な気がして来て…
御愁傷様てす…としか云い様がないわな?
独占の恐ろしさと云うか、選択肢がない事をエエ事に値上げを続けるDAZNのやり方の汚なさが改めて浮き彫りに成った、3年連続の値上げ事件。
独占放映権が外れるのは何時なんやろか?
いっそ我慢してDAZNの契約者が徒党組んで契約解除したらDAZNも流石に考えるんちゃう?
それか、DAZN自体を潰すか(笑)
調子に載ってるDAZNにお灸を吸えなアカン時期が来てる様な気がするわ。
このまんまやと一方的にやられっ放しやで?契約者さん達よ。
スカパーの時の方が良心的に想えて来る様な値段設定に契約者達は声を上げるべき時期に来たんちゃうやろか?
こう云う時こそ無駄な同調圧力を発動すべきなんちゃうか?と。
舐められたまんまやと4年連続値上げとかも十二分にあり得るで?
まぁ、契約者やないワシは全然構わんけど…(笑)
別にこう云う事を予測してた訳やないけど、改めてDAZNと契約せんで善かったと想うし、ワシってやっぱり選びや判断にセンスあるな〜?と(笑)
森保なんか脚下にも及ばん位、センスあるわ(笑)
(C)みんなのブログ
All rights reserved.