みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき3799節
24/01/08 06:01
                                                       
今年(2024年)も独特の視点、日本人離れした感性に安定感あるワシ。




まぁ、ワシ自身の人間性、ワシの描く意見に否定的なのは自由やし、別にワシ自身も肯定ばかりを求めてる訳やないから全然それは構わへんねやが…




否定的に成る剰まりに、その感情に振り廻され、盲目に成る日本人って多くね?っちゅう話し。




云う事に否定的でも、その視点や尺度、否定的な貴方方にも同じ様に出来ますか?




ワシと同じ能力、クオリティーを出して生きてますか?っちゅう話し。




そこを認めての否定なら話しは判るし、そこを切り離して考えられる人間に否定されるんやったらワシも本望やし、納得やわ。




単純に自分が出来ひん様な事をやれてる人間、自分以上のスキルを出せてる人間に対して凄ぇな…とは想わないですか?と。




そこを翔ばして、同じ立場(同等)かの様に否定感を持つから、お前等は浅いし安いねん、と。




捻くれた考えやろうが、他とは違う視点(観方)やろうが、凡人の…




凡人以下の貴方方にも同じ様に出来ますか?っちゅう話しやねんな?




対等ってそれが出来て初めて云えるモンやとワシは想うし、協調もそう云う対等同士の中でこそ初めて生まれるモンやと想うてる。




レヴェルや次元が違うモン同士が、しかも下のヤツが上のヤツに対して否定的な姿勢や態度を出して来られてもねぇ〜?(笑)




先ずはお前等が同じ土俵に上がれる存在やっちゅう事を示してからにせぇよ!とワシなんかは想う訳や。




そう云うヤツとは仮にディヴェイトしても建設的なモノに成るやろし、その時間は自然と有意義なモノに成るやろう。




合理主義者でもあるワシはとにかく無駄な事を嫌うし、無知無能を嫌う。




他人の言葉尻に噛み付いたり、反射的にツッコミ入れたりするのは誰にでも出来る。




大事なんはその先。




自身の哲学やポリシーをそこに如何に載せらるか?




単発の返しではなく、継続的な意見として。




普段から自分がないペラッペラなその場限りの生き方してる様な猿真似主義者風情に対等感出される筋合いもなければ、ワシを批評する資格もないとさえ想う訳や。




現代の教育として「人間間に上も下もない、皆対等」っちゅう教えがあるらしいが…




果たしてホンマにそやろか…?




そう教えられて育った、ゆとりのガキ共はホンマに自分と他人を比較して観た時に上下がないと感じる?




若しそうやとしたらホンマ人間辞めた方がエエし、その両眼ついてても意味ないから棄ててまえ!と。




ワシは人間に上下はある想うし、存在価値にも違いがあると想うてる。




勿論それは年齢で単純に測るモンやとは想うてへんし、スキルの高さや能力の高さに年齢は関係ない。




自分が出来ひん事を他人が簡単に出来てまう、自分にないスキル(能力)を持ってると感じた時点で人間間には上下が存在してる事を意味してる。




それに自力で気付かれへん様な分際で対等感だけ出して来られてもねぇ〜?(笑)




10世紀速ぇわ!としか成らんやろ(笑)




対等ってそう云う事やで?




身の丈ってそう云う事やで?




対等感出したかったらそれだけの事してや…




それだけのモン(スキルの高さ)観せてぇなぁ〜?っちゅう話し。




タダで誰しもが対等、同等に成れると想うなよ?




そんなムシのエエ話しある訳ないやないか!




っちゅうのが、Mr正論を自称するワシの考えであり、それの積み重ね、集合体がワシと云う存在。




これと同等、対等を出したかったら、それなりの能力を観せてからにしぃや?っちゅうお話しでした。




無知無能共と有知有能なワシが対等な訳あれへんがな(笑)



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.