みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき3796節
24/01/05 05:07
                                                                                                                
ワシがこのブログで云い続けてる無用の長物箱モノ3つ。




「NHK」、「郵便局(郵政)」、「気象庁」。




その全てがこの年末年始にやらかしましたな。




「NHK」は昨年末、受信料引き下げと引き換えに?チャンネル(BSプレミアム)を1つ閉鎖。




実質値上げとも云うてエエ、このサーヴィス低下問題。




元々ボッタクリとも云えるカツアゲ行為(受信料徴収)をしときながら、チャンネルを1つ潰すだけで何の発展性もないってどう云う事?と。




スクランブル化から逃げ廻り、局自体要らんモンやと想われて久しいNHK。




結局、受信料っちゅう呪縛に一番囚われ、難儀してるのはNHK自身ではなかろうか…?




っちゅう、本末転倒な話し。




こんな箸にも棒にも引っ掛からん局、解体してもエエやろ、と。




BSプレミアム(1チャンネル)潰すのと同じ感覚でNHK自体を潰したら?(笑)




この無駄に金が掛かる御時世で国民からの無駄な負担が1つ減るだけで値打ちあると想うけどなぁ〜?




「郵便局(郵政)」も葉書や手紙の切手代値上げに踏み切ると昨年末に発表。




この御時世、値上げは致し方ない部分もあるんやが、郵便局の場合は値上げする以前の問題でサーヴィスがそもそも値段に伴うてない事がずっと指摘されてる。




それを何等解決してへん状態で只苦しい、やって行かれへんから値上げに踏み切ります…




じゃ、誰も納得せぇへんのちゃう?




そもそも以前からこのブログでも再三ワシが云うて来てる様に、1民間の配達業者(企業)としては、出来損ない(低能)と云うてもエエ、郵便局。




仕事が他のクロネコヤマトや佐川急便よりかなり劣るクセに、態度や姿勢だけは昔国営やった頃の高飛車さを残してて、云う事とやる事が伴うて(観合うて)ない。




値上げせぇへんかったら3000億円の年間赤字が発生するとの事やが、そう迄して郵便局の存続って必要不可欠なん?と。




潰れたら(潰したら)エエやん、と。




最期に「気象庁」。




元旦早々に起きた地震。




北陸で死者が出る惨事と成ったこの地震を予測出来ひんと、日々の天気予報宜しく、得意の事後報告、後手後手な無能さを露呈したばかりか…




その無能さのせいで、新年早々のTV番組はほぼ地震速報に切り替えられ…




地震と関係ない地域の人々すらをも巻き込む事態に。




日々の天気予報も予測出来ひん、地震や自然災害も予測出来ひん、じゃあコイツ等何やったらまともに出来んねん?と。




死者が何人出ても、自然災害が悪くて、事前に予測出来ひんかったコイツ等が責められる事は一切ない。




温々した環境で一般サラリーマンよりエエ金(給料)もうて、エエ身分やな?と。




政治家よりボロい商売ちゃうか?(笑)




政治家は叩かれるけど、コイツ(気象庁職員)等の予測が外れ、国民に迷惑や時には死者出す様な事態に成っても叩かれる事はないからな?




こんな何の成果も上げられへん、かと云うてノルマすらない無能機関が国から多額の年間予算を与えられて存在してんねんで?




そこに何の疑問や違和感を感じひんのが不思議でしゃあないわ。




これも再三再四このブログで云うてるけど、こんな国家予算与えても「当たるも八卦当たらぬも八卦」な無能で成果の上げられへん機関子そ、民営化にすべきやと。




自社で運営費を搔き集めさせ、企業間で競わせ、当たる率が高い企業だけが生き残ったら、イコールそれは国民にもエエ形で還元され、WinWinちゃうんか?と。




ワシの考え(理論)が最先端過ぎる(先を行き過ぎてる)んかの〜?




ワシはこの3つの箱、無用の長物やと信じて疑わんけどな…



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.