みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき3787節
23/12/27 07:05
                                                        
年末の一大イヴェントM-1が終わってから数日…




実はM-1前に小規模ながらも新たな賞レースがこの世に産声を上げてて…




それが人知れずM-1前の3週に渡り、BSフジにて放送されてた。




それが「アオタガイグランプリ2023」成るモノ。




今年から始まった芸歴3年目以下のコンビが対象の賞レース。




ワシこんなんもチェックしてるんですねぇ〜?(笑)




で、この大会3週放送されたと云うたが、1週目が漫才部門に依る予選、2週目がコント部門に依る予選と成ってて…




最期の3週目が漫才部門、コント部門の予選通過者5組ずつ、計10組が優勝を争う大会と成ってる。




審査員長が鈴木おさむっちゅうのが気に入らんっちゅうか、納得行かへん、役不足に感じたが…




まぁ、普段馴染みのない関東芸人、活動拠点が関東中心な若手コンビを観るエエ機会やと想うて観たんやが…




言葉は悪いが本場の笑いや漫才を観て来たワシにとって、やっぱり関東の笑いってレヴェルがまだまだ低いし、それが若手と成ると尚…




みたいな事が1週目の漫才部門、2週目のコント部門で続いたんやが…




それを審査員長の鈴木おさむが講釈垂れて褒めたり、判った様な事(尤もらしい事)を云う訳。




それが観てて不愉快に感じる事十数回(ネタ観せするコンビ毎やから)、我慢した中で観付けた原石。




1週目の漫才部門を突破し、3週目の10組のコンビの中で優勝に輝いた、江戸マリーっちゅう男女漫才コンビ。




ボケの角井(女)が関東人なんやが、ツッコミの伴(男)が関西人っちゅう、やっぱり関西人が1人居ってのオモロさを引き出してる様な典型的な関東芸人。




恐らくネタはツッコミの伴が描いてるんやと想われるが、言葉遊びと伏線回収のネタがオモロいコンビ。




ワシ自身、江戸マリーをこの「アオタガイグランプリ」で多分初めて観たと想うんやが…




この中では断トツ、群を抜いてオモロかった(笑)




優勝に相応しい、いや優勝するんやったらコイツ等以外にないやろ!っちゅう位、ぶっちぎりやったと想う。




そのオモロさは、M-1本戦に出た敗者復活のシシガシラとか、くらげ、ダンビラムーチョ、真空ジェシカ、ヤーレンズなんかより遥かにオモロく、M-1出場の価値がある程。




今年のM-1敗者復活戦でBブロックの勝ち残りをしたナイチンゲールダンスを嘗て別の賞レースで発見し、称賛した様に…




関東芸人や関東を拠点とする漫才コンビでも未だ観ぬ原石、オモロいコンビは居って、関東芸人、漫才コンビやからって否定する気はないが…




エエモンはエエ、アカンモンはアカンとハッキリしてて、忖度せぇへん正直なワシとしては、やっぱり関西漫才コンビよりはエエと想う水準以下の漫才コンビが関東やと圧倒的に多いから結果的に扱き下ろす評価に成ってまうんよな?




とは云え、未だ結成3年目以下の江戸マリー、今後M-1本戦の舞台に出て来るやろう、逸材漫才師に成りそうで、珍しくこの関東芸人には期待してる。




来年の「アオタガイグランプリ」も愉しみやし、是非恒例化して貰いたいモンや。



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.