みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき3758節
23/11/27 05:41
                                                        
Jリーグがいよいよシーズン秋春制を強行導入するらしい。




以前にも何回かこの秋春制が議論として上がり、ワシも何回かこのブログでその事をネタにして来たが…




以前にも描いたが、Jリーグが気候も違う本場欧州のスケジュールに合わせる事のメリットがどれだけあるモンなのか…?と。




果たしてそこ迄して合わせる必要があるモンなのか…?と。




ワシは何が何でも真似してナンボみたいな猿真似気質の日本(日本人)的思考が気に喰わへんねん。




一部反対の雪国圏のクラブに100億のサポート金と称する金で釣る狡いやり方を模索してる様やけど…




じゃあ、そこ迄秋春制に拘り、漕ぎ着けたいんやったら、雪国圏の各クラブに屋根付きの専用スタジアム建設費を肩代わりする位の事してから云えよ?と。




Jリーグも何処ぞの協会も自分達の云い分ばかりを主張するだけして、それに観合う様な事を自らは提示せぇへん。




正直100億もうたとしても雪国圏は長期的に観たら割が合う金額やないと想うし、100億では安過ぎると想う。




そう迄して合わせる意味と正当性は何処にあるんやろうか?




ワシには謎や。




それでJリーグ側の損得が180℃変わって来るん?




到底そうは想えないけどな。




猿真似信者達は欧州スケジュールに合わせる事を支持してるが、果たして雪国圏のサポーター達にどれだけ支持者が居るか…




Jリーグはそれこそ、国土調査やないけど全国のサポーターを対象としたアンケートを実施して、国民の声っちゅうか、サポーターの声に耳を傾けるべきやし、実態を知るべき。




それに耳を傾けられない時点で統括管理する箱の意味なし。




せめてゴリ押しするなら、屋根付きスタジアムの建設費肩代わりはマストやろ。




何でもそうやが他人に頼み事する時には最低限の誠意は必要やし、それ相応の対価は必要。




此方としてもこれだけの事をするんで、そちらもお願い(了承)してくれませんか…?




が、本来の頼み事のあるべき形であり、正しいスタイル。




その手順(根廻し)を踏めてない段階で秋春制移行自体ナンセンス。




愚行としか云いようがない。




地域の気候差がある日本に於いて、この問題は単に開始時期をズラすだけの問題やない事位、知的障害児にも判るレヴェルの事やけどなぁ〜?




野々村芳和にはガッカリやわ…




概ね彼がチェアマン就任後の活動、精力的な動きには好意的に観てたんやがな。




この件に関しては失望しかない。




勿論ワシは現状の春秋制のままでエエ派やし、無理に欧州のスケジュールに合わせる事がJリーグにエエと想うてない派の人間。




この日本人のとにかく周りに合わせればエエ、猿真似正義主義思考どうにか成らんモンかね?




チープで醜過ぎるんですけど?



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.