みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき3757節
23/11/26 06:07
                                                        
昨日、NHKでのヴィッセル×グランパスの中継を観たワシ。




前日に2位のマリノスがアルビレックス相手に引き分けた為に、勝てば優勝が決まる大事な一戦。




ホームでの大一番、凄ぇエエ試合やった。




相性的にグランパスに分が悪いヴィッセルはこの試合も決して楽な展開には成らず、グランパスに苦しめられた。




2点先制するも、グランパスに1点返されてから圧し込まれる時間帯が続き…




あわや同点ゴールっちゅう場面が後半何回もあった中で、何とか前半取った2点(1点リード)を守り切り、初優勝。




途中、齊藤未月の大怪我とかもあり、そして優勝が決まった瞬間の武藤の泪と云い…




蛍(山口)のインタヴュー時に声を詰まらせるシーンやったり、シャーレ贈呈後に松葉杖の齊藤未月が加わっての記念撮影等…




感動的、想い入れある初優勝と成った昨日の試合。




NHKが大相撲の放送を遅らせ、試合中継(優勝セレモニー)を延長し、シャーレを掲げる瞬間、オーナーの三木谷ちゃんが胴上げされるシーンも含めて、中継終了最期迄観たワシ(笑)




代表戦ですら、試合終了して森保のインタヴューに切り替わる瞬間にチャンネル変えたり、録画再生を停めるのに…(笑)




NBFWのワシが昨日のヴィッセルの初優勝を目の当たりにして改めて云いたい事…




今日のブログネタにしようと想うたのは…




監督の吉田孝行はもっと評価されてエエんちゃうか?っちゅう事。




以前このブログで優勝争いをしてるヴィッセルの事を描いた時にも云うたが…




この人、それ迄ヴィッセルの監督達がやって来たイニエスタ中心のチームの暗黙のルールを破り、脱イニエスタのチームを実現した監督。




流されたり、同調圧力に弱いとされる日本人で、これを出来るだけでもワシ的には十分評価に値する。




ヴィッセルサポーターの中でも「何故イニエスタを遣わないんや?」とか「脱イニエスタ路線」に否定的なヤツ等も多かったと想うし、吉田孝行への風当たりもキツかったと想う。




その中でも自身のポリシーを貫き、大物タレントであっても特別扱いしない…




言葉で云うのは簡単やが、自身の全員がハードワークするフットボール、走り続けるフットボールに合わない選手は喩えイニエスタであっても外す…




イニエスタがチームを去った後も三木谷ちゃんの気紛れ補強でチームに入団して来た、マタを起用せぇへんかったり…




をシーズン徹して徹底した…これは誰にでも出来る事やなく、それが結果として初優勝に繋がったんやから、もっとこの人の手腕は評価されるべきやと。




マネジメント能力は現代表監督よりも上やとワシは評価してる。




口だけのチーム内の競争を謳う森保に対して、吉田孝行は就任後、脱イニエスタを実行すると共に生え抜きの選手や若手達に積極的に起用し、チャンスを与え続けた。




大怪我を負うた齊藤未月をチームの中心選手として起用しただけではなく、佐々木大樹や井出遥也等をスタメンに起用し続け、中心選手に育て上げる等…




チーム内の競争、若手にもチャンスがあるんやぞ?ネイムヴァリューや実績重視、ヴェテラン依存のチームやない事を示して来た。




昨日のグランパスとの一戦も後半の途中からシステムを4-4-2に変えたのも、スタメンの武藤がスタート、アウトサイドで起用してたが、途中で脚が攣り、守備の負担軽減で変えたフォーメイション。




この時点で決まったパターン、戦術ヴァリエイションがない森保よりは監督として有能であり、評価に値する。




2回もヴィッセルに都合よう就任してはクビ斬られ…されてるのに、昨シーズン残留争い真っ只中の苦しい状態でまた招聘され…




今シーズン、ネイムヴァリューだけで特別扱いせぇへん、自身のフットボール、ハードワーク信条(ポリシー)を貫き、初優勝に導いた功績はデカい。




ワシはこの初優勝する前から吉田孝行の手腕を評価してたし、ちゃんと観てた。




これから優勝したから…と吉田孝行を監督として評価する、短絡的な日本人は次から次へと湯水の如く出て来るやろうが…




相変わらず日本人って気付きに遅い民族やな…と。




事が終わった後、事が起きてから気付いたり、事後報告、事後評価じゃ遅いし、意味ないんやと。




お前らの眼は何の為に付いてるんですか?




イミテーションなんですか?その2つの眼は、と。




それでも報われて善かったな?吉田孝行。




評価する側がセンスなさ過ぎて、評価が上がらん、陽の目観る事がようさん世の中には居る中で、過小評価成りにも吉田孝行のやって来た事が報われる日が来てホンマに善かったと想う。




森保ごときを称賛する暇と余裕あるんやったら吉田孝行を称賛してやってくれ!と。




また、タイガースの日本一に現を抜かす関西人共にも云いたい!




しょうもないタイガースの日本一に騒ぐ暇と余裕あるんやったら、同じ阪神間に在るヴィッセルの初優勝の偉業をもっと称え、騒いだれ!と。




ワシから云わせれば、今年の阪神間での最大のニュース、悦びはタイガースの日本一やなくてヴィッセルのJリーグ初優勝やと。




ヴィッセル、ホンマに初優勝おめでとう。




吉田孝行、1年間御苦労様でした。



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.