みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき3756節
23/11/25 05:57
                                                        
先日、イチローがZ世代に対して苦言を呈した。




内容は大人に𠮟って貰えないZ世代に対して、自分(自力)で何とかするしかないんやが…




それには若くて力不足で大変な事、酷な事やと。




特に他人にも厳しくされないZ世代が自らに厳しくするのは無理(厳しい)と。




ワシもイチローとは表現方法、アプローチの仕方さえ違えどこのブログに再三再四ゆとり世代(Z世代も含めて)にワシは苦言を呈して来た。




因みにイチローはワシとタメ。




まぁ、こう云う偉人が云う事は世間に少なからず評価されたり、賛同を得られたりはしても…




偉人でも知名度も何にもあれへんワシが同じ事を云い続けてても、誰も観向きもせぇへん現実には少々の消化不良さ、淋しさは感じるが…




まぁ、タメ(同世代)のイチローやのうても、普通の知性を持ち、それなりに考えて社会を生きて来た人間なら、誰しもがこの現Z世代に対して想う様な次元の事。




ワシがこのブログにて「過保護」とか「過剰」を遣うて云うてる、甘えた人間を世に輩出する現代の教育システムに疑問を持たざるを得ない。




イチローと唯一違うのは?ワシは昭和のスパルタ教育復興を支持してる事。




イチローはスパルタ教育に肯定的ではないが、一部のマスメディアや感性もないライターが判った様な口調で云う(描く)、「過去のスパルタ教育の時代錯誤」や「褒めて育てる教育が教育のアップグレード(アップデイト)」とワシは微塵も想わない。




それが正しく、ホンマに教育として成功例やったとしたら、日本の現代、世の中はこんなんやろうか…?




じゃあ、今回イチローがZ世代に対して苦言を呈する様な結果に成ってたやろうか…?




別にワシも体罰推進派でもなければ、暴力の教育復興を望んでる訳ではない。




ワシ等がガキの頃にあったスパルタ教育と現ゆとり教育を単純比較して、スパルタ教育の方がマシやったと云うてるだけ。




自主性を重んじるのはエエが、大人が厳しく云わず、子供達の自主性に任せる教育にシフトした結果どう成った?




他人から怒られる(𠮟られる)事を知らずに育ったガキ共は厳しさやストイックに成る事を憶えず、只々自分に甘え、自分に都合エエ選択しかせぇへん人間に育った。




Z世代を庇う訳ではないが、そりゃワシ等がガキの頃に現在と同じ教育がスタンダードとしてあったら、ワシ等世代も自分に甘く、自分の都合エエ選択しかせぇへん大人に成ってたと想う。




厳しさも知らん、𠮟られる事もなく育ったガキが自ら厳しく、追い込む人間に成れる筈がないわな?




かからこそ、ワシはスパルタ教育の復興が日本の正常化の鍵と成ると想うて、常々スパルタ教育支持の姿勢をこのブログで観せてる訳や。




失敗は失敗として、間違うたモンは修正してナンボやろ?




傾向と対策が出来ひん人間は生きる価値なし。




イチローは言葉を選び、苦言とは云え柔らかいモノ云いに終始したとしても、ワシはボロカスでも汚い言葉遣うても本質的な事を突き続けるで?と。




まぁ、Z世代に関わらず、現代人は御都合主義の自分に甘い、腑抜けた人間が増えて来てるから、他人の苦言に耳を傾けるか…




それが物腰の柔らかい苦言に対して耳を傾けるのか、ボロカスで口の悪い云い方でも本質的、正論的な言葉に耳を傾けるのかは自由やし、御都合主義人次第。




まぁ、云い方、アプローチの仕方は違えどやっぱりイチローもそう想うてたんやな…と。




知名度ある人が自分と同じ考えを持ってると判ると、こんなワシでも励みに成るっちゅうか、ワシだけやなかったんや…




と想えて、妙に嬉しく成るわな?(笑)




Mr正論を自負するワシにまた1つ自信に成る出来事やった、今回のイチローの苦言。




やっぱりワシ眼の付け処がエエっちゅうか、センスあるわ〜(笑)



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.