ボヤき3712節
23/10/12 07:19
待望のPS版「崩壊:スターレイル」が昨日リリース。
昨日はやる事あり過ぎて大してプレイは出来ひんかったモノの…
「はらがみさま」とはまたタイプの違うたRPGで期待大。
問題があるとすれば…
「崩壊:スターレイル」が始まった事に因り、ワシ自身デイリープレイをするゲームがまた1つ増えた事。
只でさえ、普段から時間がないが口癖のワシ。
毎日更新のブログを3つに、毎日日課プレイとしてるゲームが「崩壊:スターレイル」が新たに加わった事で5つ。
その他録画したTV等も観なアカン事を考えると1日24時間あっても足りひん。
愉しみが1つ増えてくれるのは大変悦ばしい事なんやが、嬉しい悲鳴と云うべき事なんやろか?
時間調整、1つ1つの時間配分に気を遣わなアカン、それが更に増えた感じ?
毎日プレイせんと間隔が開き過ぎても、何処迄行ったか、次何をしたらエエんか判らん様に成って、プレイ感?を取り戻す迄に時間が掛かるし…
逆にその時間が無駄に想えて来る、何事も効率重視のワシ。
限られた時間の中で複数の事をやらなければアカン状況で、1つ1つをそれなりに成果を出す為には如何に効率ようするか…?
が鍵と成って来る。
PC版で先行リリースっちゅう形に成った「崩壊:スターレイル」。
それから半年遅れてPS版のリリースと成った訳やが…
その半年間、プレイしたい気持は損なう事なくあったモノの、PCでダウンロードする事も、PC版での予備知識を入れる事もなく、今日を迎えたワシ。
やから、ホンマ1からのスタートで何もかもが初めてで、手探り状態でのプレイ。
マニュアルを一切観ぃひん状態で新たな家電に触れる様な感じ?(笑)
基本的な操作もシステムも全てが素人で1から。
逆にこれがオモロい。
只、プレイに時間は掛かるけど…(笑)
まぁ、「崩壊:スターレイル」に関しては本家PC版から半年も遅れてのスタートやし、慌てる気持ちもなければ、ボチボチプレイして行こうかな?と。
また「崩壊:スターレイル」は「はらがみさま」みたいに課金してのプレイ、ガチャで仲間キャラをコンプリートしようと金を注ぎ込むつもりはない。
無課金範囲内でガチャをし、その中でゲット出来た仲間でプレイして行こうかな…?と。
未だガチャ出来る迄プレイが進めてないワシ(笑)
取り敢えず右も左も判らん状態やが、ヒーラー(回復役)は1人ゲットしたいわな?
まぁ、昨日から始まったんで、これから徐々に…っちゅう感じの「崩壊:スターレイル」。
更なる私生活でのmiHoYo色が強まりそうや。
(C)みんなのブログ
All rights reserved.