ボヤき3679節
23/09/09 05:54
ワシが毎週観てる「世界の何だコレ!?ミステリー」。
ようこの番組で海外で起こったミステリーを番組内で紹介するんやが…
英国で起こったミステリーを結構頻繫に紹介する際、地名のナレーションが「イギリス」と云うてみたり…
「イングランド」や「スコットランド」、今週分の2時間SPで「北アイルランド」と云うてみたり、統一性がないんよな?
この云い方やと恰も「イギリス」も「イングランド」も「スコットランド」も「北アイルランド」も其々違う国の様に、別々に存在してるかの様に聴こえて来るし…
無知な日本人には「イギリス」と「イングランド」は其々が別に存在してる国の様に捉えてると想うてまうが…
そもそも日本人の云う「イギリス」は4つの構成国で出来てる集合体国。
「イングランド」、「スコットランド」、「ウェールズ」、「北アイルランド」其々が領土を持ち、首都も存在する中でその4ヶ国を全て合わせた総称が英国(イギリス)な訳。
フットボールやラグビーを知る者なら常識的な事やし…
ワシはイギリスとこの国を呼ぶ事は一切ない。
4つの構成国で呼んでる。
因みにアイルランドは元々は一緒やったが、現在は所謂日本人が用いるイギリスとは別の国。
まぁ、無知なのはしゃあないとして、どちらかに統一せぇ!っちゅうのが今回のワシのボヤき。
「イギリス」なら「イギリス」、構成国を用いるならその都度場所に依って「イングランド」、「スコットランド」、「ウェールズ」、「北アイルランド」と地域名を云うたらエエ。
「イギリス」って云うてみたり、其々の構成国で云うてみたり、まるで別の国であるかの様に云うのは剰りにも無知過ぎる所業。
お前等もっと勉強せぇ!っちゅうか、情報を与える側としての自覚をもっと持てよ!と。
無知にも程があるわ。
恥ずかしい。
ワシは元々この国を普段から「イギリス」と云う事はないからエエねんけど…
何か全世界でこの国を「イギリス」と呼ぶ(云う)のは日本(日本人)だけらしいで?(笑)
それを含めて無知丸出しでより一層恥ずかしく想えたワシ。
リアルで「イギリス」って云うヤツを眼の前にした時もワシ確実にそれを口にした時点でそいつの事下に観るからな(笑)
特にフットボール番組とかに関わりながら平気で「イギリス」を口にする様なヤツは人として信用せぇへんし、嗚呼コイツフットボールの番組に出演してるだけで、フットボール知らんな…と。
わざと?馬鹿にして敢えて云うてるんやったらともかく…
フットボールに触れる人間で「イギリス」呼びはないわ。
まぁ、フットボール不毛の地のアメリカが「アメリカンフットボール」と区別する為に創った造語の「サッカー」を平気で用いる様な国の人間やからな(笑)
恥ずかしさは今に始まった事ちゃうねんけど…
高が云い方、用い方やと想うてるセンスなきチー牛民諸君。
普段の行いでセンスや無知は出るモンなんやで?
姿勢がその人自身を表わす指標に成るんやで?と教えといたるわ。
高が云い方、高が表現と侮るなかれ。
その1つにすらセンスがあるかないかが隠れてる。
まぁ、無知共には何云うても判らんやろうが…?(笑)
無知は無知らしく知ったかぶりせんと「イギリス」っちゅう、田舎呼び丸出しの恥ずかしい呼び方で統一しとけっちゅう話しでした。
(C)みんなのブログ
All rights reserved.