ボヤき3674節
23/09/04 06:15
ヴィッセルがマタ獲得と報道されたのがつい先日。
今シーズン優勝の切り札としてと記事には描かれてた。
いやいや、せっかく吉田(監督)が再登板(再就任)にして、それ迄のイニエスタ依存チームから、脱イニエスタ依存のチームに変えて、その結果として今シーズン好調をキープし続け…
優勝争いしてるのに、このタイミングでまたスペイン人タレント依存のチームに逆戻りするん?と。
しかもこのタイミングでマタを獲っても優勝争いの切り札には成らんし、そもそも加入して試合に出て、ヴィッセルにフィットし、活躍する迄の時間(試合数)も残されてない。
明白にこの補強?は現場の要望やなく、三木谷ちゃんの独断に因るモノやと考えて差し支えない。
フットボールが判らんオーナーの現場介入程、迷惑な話しはない。
新シーズン開幕前なら未だしも、この大事な優勝が絡んだ終盤でこう云うワンマンな補強をするとホンマチームとしては迷惑やわな?
じゃあ、マタをこのタイミングで補強しました。
オーナーの三木谷ちゃん主導での補強とあって、マタを起用せざるを得ない状況が生まれます…
コンディション的にも整うてない、合流したばかりでチームにもフィットもしてへんマタを1人スタメンに入れる事で今迄機能してたチームが機能しなく成る…
なんてフットボール界ではようある話し。
そこが野球界とは根本的に違うねんけど…
日本人共が永年培うて来た野球脳で同じ様にフットボール界にも当て嵌めて考える為に三木谷ちゃんみたいな判ってへん補強が生まれたり、オーナーの現場介入でチームのバランスが崩れる事がある。
お前は楽天モバイルの立て直しに集中しといたらエエねん!と。
脚引っ張る可能性が高い、要らん事をこの大事な時期にしてくれるな!と想うのはワシだけやろか?
別にマタ獲得が悪いと云うてる訳ではないんやが…
タイミングを考えろっちゅう話し。
フリートランスファーやから何時でも翔び付いてエエモンでもないし、状況やタイミングを考えて補強せぇよ?と。
欲しいと想うたタイミングで買う、手に入れる…
その考えなしさが如何にも成金的、短絡思考やな〜?と。
NBFWのワシとしてはマタを獲るにしてもこのタイミングじゃないな〜と想う訳で…
まぁ、あとは吉田が我が儘でワンマンな三木谷ちゃんの現場介入にどれだけ抵抗、抗えるかに懸かってるわな?
監督の権限をどれだけ貫けるか?が仮にマタ加入後のヴィッセルの優勝を左右するポイントに成る気がする。
どの世界も上が無知やと苦労しますね〜?(笑)
直近で格下熊本(J2)相手に天皇杯を落としたヴィッセルにとって、リーグ優勝は今シーズン残った唯一の獲得の可能性を残すタイトルであり、それが手の届くトコにある今シーズン。
独裁者オーナーの我が儘補強でその唯一残った芽すら枯れてまわなんだエエが…
結局それで責任取らされるのは監督の吉田だけ。
監督も因果な商売(職業)やわな…
そして昨日、マタの獲得が正式発表された。
多くのフットボールを知らない無知な日本人共はマタ獲得で歓喜してるだけで終わる話題なんやろうが…
このチームとして最も重要で繊細な時期にオーナー主体の自己満足大物補強でチームのバランスが崩れないか…
が心配なNBFWのワシやった。
このタイミングやないと想うんやがねぇ〜?
因みに昨日の会見で個人的に気に成ったのはマタやのうて、同時に補強されたヴェーチェイ。
ハンガリー人MFをどう云うルート、コネクションで獲得して来たのかがマタ獲得より気に成った(笑)
こう云う補強の方がワシは評価出来るわな。
未知なるハンガリー人MFがどんな選手か観てみたいわ。
退団したサンペールの後釜に成り得る選手なのか…?
Jリーグで化ける存在なのか…?
ハンガリー代表の実力がどんなモンか愉しみや。
(C)みんなのブログ
All rights reserved.