みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき3663節
23/08/24 08:30
                                                        
他と合わせる事が第一主義、猿真似こそ正義な盲目日本人の悪癖がまた問題を生んでる。




Jリーグの秋春制移行問題が何度目かの浮上に因り、物議を醸し出してる。




そもそも欧州のスケジュールに合わせる必要があるのかがワシからしたら疑問でしかない。




別にワシはこのJリーグ秋春制に賛成でも反対でもないんやが…




風土も気候も違うのに全て同じくする必要性、そこに何が何でも合わせなければアカン、とにかく合わせようっちゅう、合わせありきの日本人的思考、そう云う風潮に苦言を呈したいだけ。




アルビレックス新潟がこの秋春制に対し、逸速く反対の姿勢をクラブとして示したが…




こう云う雪国のクラブへの具体的救済処置や、じゃあ喩えばJリーグでこう云う雪国をホームタウンとするクラブに対し、ドーム型のスタジアム建設費用を賄うとか…




そう云う事があっての秋春制なら話しは判る。




が、そんなん度外視で取り敢えず欧州のスケジュールに合わせる事を先行する動きやったり、合わせてから考えましょう…




っちゅう日本人の優先順位のズレ的思考が気に入らん。




やはり物事には順序がある。




クリアせな先に進んではアカン事もある。




そこをクリアしてのJリーグ秋春制ならワシは問題はないと想うてるが、現段階ではよう云えば勇み脚?




悪く云えば?時期尚早やとNBFWのワシは想うてる。




野々村芳和の判断センスが問われる日本全体を巻き込んだ問題。




何でもかんでも他と合わせる必要もなければ、日本は日本独自でエエ想うねんけどなぁ〜?




日本人はとかく他人と同じである事で安心や満足感を得ようとする嫌いがあるのが、同じ日本人として昔から理解出来ひん習性なんよな?




他のエエ部分は吸収し、肉付けして行くのは決して悪い事やない想うねんけど…




ナンボ他のエエ部分があったかて、自分に合う、合わんがあるやん?




そこの観極めなく、とにかく真似したらエエみたいに猿真似重視、合わせる事が第一優先に成ってまうのが日本人の悪癖なんよな?




まさに「木を観て森を観ず」な日本人が剰りにも多い。




フライングの猿真似に走ると絶対そのしっぺ返しは何時か来るで?と。




百年構想を掲げるJリーグ。




こんなんで百年続く?




大事なんは欧州のスケジュールに合わせる事やのうて、日本全体のクラブの同意や地域の隔たり、開催格差を失くす事やと想うけどな〜?




強引に秋春制を進めたり、実行したかて雪国クラブの反発や亀裂を生むだけやとワシは想うがの?




この日本人の悪癖思考は最早病気。




猿真似第一主義がもたらしてくれるポジティヴさは想うてる程ない事にこのポンコツ民達は何時気付いてくれるんやろか…?



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.