ボヤき3650節
23/08/11 08:30
サウジが凄いな。
巨額のサウジマネーで次々と各国リーグのタレント達をサウジリーグに引っ張って来てる。
嘗てJリーグ創設期に日本が金にモノを云わせた頃とは次元がちゃう位の豊満さ。
ワシ自身もまさか此処迄タレント揃いのリーグに成るとは想うてなかった。
流石にサウジリーグに行く=第一線から退く事を意味すると現役選手達も想うてたやろうから、行くにしても選手としての賞味期限が切れた選手…
選手としてのピークを過ぎて、本場欧州の舞台では力を発揮出来ひんく成った選手達がキャリア終盤を過ごす年金リーグやとサウジリーグを認識してるモンやと想うてたが…
まだまだバリバリ現役で欧州の舞台で活躍出来そうな、ネイムヴァリューあるタレント達を次々引き抜いて、タレント宝庫なリーグにしたサウジは脅威でしかない。
日本にとって脅威に成るのは単にACLだけの話ではない。
この金満リーグが数年続く事で、サウジ国内リーグでプレイする、サウジ国籍の選手達のレヴェルアップが労せずして国内で図れる事に成る。
嘗てJリーグ創成期の日本人選手がそうやった様に世界を国内に居ながら体験出来、揉まれる事が出来る訳や。
これは数年後、代表にも影響、還元される訳で…
同じアジア圏の日本としては只の他人事で済む話ではなく成って来る日が近い。
あれだけのタレント達を次から次へと呼んで来て、レヴェルが高い環境で揉まれんねんから、サウジ代表のレヴェルが格段に上がる事は安易に予想出来る。
数年後、アジアのトップはサウジ不動っちゅう時代が来る事も大いにあり得る。
サウジには勝てない日本代表っちゅう構図が確立される前に日本も何とかせねば成らんわな?
平和呆け宜しく、のほほんと悠長に構えてる場合やないで?
先見の明を持ち、広い視野を持つNBFWのワシは速くもこの事に気付き、懸念してる。
フットボール先進国として日本がサウジに先を超されてまう日は平和呆けの日本人共が考えてるより意外と速く訪れるかも知れない…
色んな意味で誤算であり、脅威やわ、サウジ。
この現役バリバリ選手の欧州からの引き抜きの流れ、暫く続きそうや…
(C)みんなのブログ
All rights reserved.