ボヤき3636節
23/07/28 03:00
無所属で9月の現役復帰を公言してるア本田大先生がまた気違い発言をして物議を呼んでる。
今回の大先生の提案は移籍期間の撤廃。
大先生曰く「フットボールに移籍期間なんて要らん」との事で…
「何時でも選手は自由に移籍出来るべきだ」との事。
この突拍子もない、ホンマフットボールをやって来た人なん?的な異次元過ぎる発言には流石のフットボールチー牛日本国民からも呆れた意見やア本田に否定的なコメントも。
何よりワシが驚いたのは、これだけフットボールのフの字も知らん?空気読まれへん頓珍漢で明後日な発言をしても擁護派が居った事。
信者ってやはり凄ぇな…と。
信者っちゅう存在に成ると人はトコトン盲目に成るモンなんやな…と。
ア本田教の教祖、ア本田大先生としては嘸かし気持ちエエんやろうな〜?(笑)
そりゃ何云うても肯定してくれる人が居るっちゅう環境は誰でも気持ちエエと感じるやろし、云う方も楽やし躊躇なく何でも云い易く成るわな?
何云うても否定、戯言扱いされるワシとは大違いやわ(笑)
で、こんな普段から頓珍漢発言したり、「清々しい」を「きよきよしい」と読む様な知能レヴェルの人間に何れ代表監督を!
と想うてる日本人が結構居る事にも驚かせられる。
こんなフットボール低民共に溢れてるから、この国は何時迄経ってもフットボール発展途上国のまんまやし、フットボール不毛の地で文化として根付く事もないねんな、と。
ある意味凄ぇよな?仮にも日本代表で一時的にも主力とされて来た選手がこの程度のフットボールIQなんやで?(笑)
コイツの云う通りにフットボール界が動いたら秩序もあったモンやない世界に成ってまうで?
クラブと選手との関係、形も崩れるし、その国のリーグ戦のパワーバランスにも甚大な影響を及ぼす。
優勝争いすら一部の裕福なクラブ、金満クラブだけの出来レースなリーグ戦に成って、じゃあ誰がそんなリーグ戦を金を払うて迄観たい?と。
全てのバランスを崩して迄、移籍期間の撤廃をするメリットとは一体…
流石「清々しい」を「きよきよしい」と読むヤツだけの事はあるな…と(笑)
正直、カンボディアの監督した際も日本の馬鹿無知無能メディアと一部のア本田信者達が騒ぎ、大袈裟に取り上げただけで…
別にア本田が何かをカンボディアにもたらした訳でも、劇的にカンボディアのフットボールを変えた訳やない事実。
それに眼を向け様ともせず、何の実績も残せてない事実から眼を背け、何れ日本代表監督に成って下さい…はないやろ(笑)
カンボジアですら中途半端な仕事しか出来ひんかったヤツやで?
日本代表監督とは笑わせるわ(笑)
まぁ、現実身の丈に合うトコで云えば、第2のセルジオ越後爺のポジションがエエトコちゃうか?(笑)
まぁ、セルジオ越後爺程、的確で厳しい意見を云う存在には成られへんやろうけど…(笑)
W杯やった?何かア本田が解説してたのが一時期話題に成った事あったやん?
解説が高評価やったみたいな…
あんなんも松木安太郎なんかの解説を高評価する様な日本の低民共の支持やから全くアテには成らんわな?(笑)
フットボールをそもそも判ってへんモンが判ってへんヤツを査定し、高評価する。
傷の舐め合いっちゅうか、翔んだ茶番やがな、コレ(笑)
頓珍漢で漢字も読まれへん、それでも勝手に現役続行…
やりたい放題、自由気儘で羨ましいわ、ア本田大先生。
勿論、大先生みたいには絶対成りたくないですけど…(笑)
(C)みんなのブログ
All rights reserved.