ボヤき3608節
23/06/30 05:42
先日、とあるスーパーに行った時の事。
平日の開店時間間もなく行った割りには結構混んでてん。
で、2つレジが開放されててんけど、長蛇とは行かへん迄もワシがレジに行った時にはそこそこどちらも並んでた訳。
その時、一番端のレジも店員2人居ってんけど、婆同士話しに夢中に成って、レジを開放するつもりがない。
それを横眼に観ながら、隣のレジの最後尾に並んだ訳。
暫くして、ワシが次の番って成って、ワシの前の客がレジで精算し、ワシが次にバーコード打って貰う為にテーブルに商品(籠やなく単品)を置いたタイミングで…
後ろから声がしたから振り返ると、先程の話しに夢中やった婆店員の内の1人が隣のレジを要約開放し、そのテーブルから身を載り出す様にして、ワシに「善かったら此方にどうぞ…」と云うて来た。
いやいや、散々客が並んでるのを無視して、店員同士の話しに夢中に成って、今更開放して、尚且つ客にこっちへ来いはないやろ?と。
せめてな、ワシに声掛けるなら、ワシが置いた商品を婆店員が自分のレジに持って行く位の事せぇよ?と。
ワシの云うてる事おかしい?
ワシはそれはちゃうやろ?想うたんで、その婆店員に「もうエエわ」と、先客の精算待ちして、元々並んでたレジで精算済ましてもうた。
いや、お前の都合でこっちへ来いと誘導しときながら、客のワシがわざわざ自力で商品そっちのレジに持って移動せなアカンの?
何で余計な1手間掛けて迄、無知無能な婆店員にレジ打ちして貰わなアカンの?
いや、せやったらな、最初から婆同士の話しは後にして、レジ開放を先にしたら善かったんちゃうの?と。
何か何から何迄頓珍漢な事してる無能な店員やな、とワシの眼には映った。
同じ状況でわざわざワシの横来て、商品持つ素振りを観せつつ、「善かったら彼方のレジで…」って云うて来る店員も実際居るし、そう来られたらワシも「あっ、すんません」って成るけど…
身載り出して「こっちへ」はちょっと不躾っちゅうか、店員の態度としてどうなんかな?と。
そりゃ、わざわざワシが自力で商品移動して迄、その婆店員にして貰わなアカン理由もないしな。
カリスマ店員なん?婆(笑)
何やねん、スーパーのカリスマ店員て(笑)
糞値打ちない低能な婆店員ごときにレジ打ちして貰わんくても結構です。
店員の質の低下が著しい昨今。
無駄に客にレジ前で聴き倒すのも含め、あの低能さの歯止めが利かん状態の改善をワシは誰よりも望むわ。
サーヴィス向上は、値段を安く、エエモノを…だけやなく、店員の質の向上も入ってんねんで?と。
寧ろワシ個人的には店員の質の向上だけを店側に求めたいわな?
(C)みんなのブログ
All rights reserved.