ボヤき3591節
23/06/13 05:20
先週の月曜から現場が変わり、ウチの会社のIと2人で毎日通う事に成ったんやが…
初日、2日目こそ、未だガッツリ一緒に仕事をした事なく、互いを知る為に行き帰りの車の中で色んな話しをしたんやが、その中で現在の仕事の話題に成り…
現在の職業をIが事ある毎に悪く云うんよな?
ワシ、現在の職業一時離れてて、もうやらんトコ想うた時期もあったけど、この会社に入る事を決めたと同時にこの業界に戻って来た、出戻り組。
一方、このIはこの業界はほぼ素人で、元鳶職をしてたらしい人間。
あくまでも本人曰くの話しなんやが…
建設業で鳶職が一番の花形やとか、現場内の業者の中で一番上やとか、散々云うて来る訳。
じゃあ、何で鳶職の会社に入らんと、ウチの会社(全然業種が違う会社)に入って来たん?と。
で、終いには現場の業種を嫌いやとか、出来るだけやりたないと云い出して来る訳。
聴いてて不快やん?
ワシは出戻りで、少なからずこの業界で経験あって、それなりにオモロさも感じる仕事やし、遣り甲斐ある仕事やと想うから、他の職種の会社に色々行ったけど、またこの業界に戻って来た訳。
その人間、その会社に居りながら、この職種に対してネガティヴな事ややる気のあれへん事を散々垂れ流されたら、そりゃ内心膓煮え返るやん?
聴けば、現在の会社に来たのは自分の親父がやってる車のディーラーの仕事が暇やからとか。
その繋ぎみたいな感覚でウチの会社に来たらしいから、やる気もなければ、勿論腰掛け丸出しで、続けるつもりもないらしいし、この業界でやって行こうなんっちゅう向上心の欠片もない。
で、ほぼ未経験。
実質、本格的な仕事はワシに丸投げ状態やし、面倒臭い仕事(技術要る仕事)はワシに全部振って来て、自分は手元みたいな、簡単で楽な仕事を選択する。
毎回このブログで云うてるが、出来ひん(出来損ない)人間が努力せぇへん事がワシは一番嫌いやし、大罪やと想うてるから、それに当てハマる人間やと想うたら、2日目の帰りから無言に成ったわな(笑)
仕事でも一緒にやる事を突っ撥ね、ワシ1人でやるから別の仕事をIに1人でやってくれと云う様に成ったし。
一緒に仕事しても、実質ワシ1人でやってるのと変わらんから、ワシにメリットないねんな?
寧ろ視界に入るトコに居られるだけで、ワシの気分が悪く成るし、こんな職種や業界にケチ付ける様なヤツと一緒に仕事したくない。
一応このI、ワシより2〜3ヶ月先に入社した先輩、歳もワシより4〜5歳上の人間なんやが、実質経験もそやし、ワシの方が仕事出来るから仕事上ではワシの方が発言権ある立場。
その職種に就き、その業種専門の会社に居るのに、その業種を小馬鹿にするコイツは一体何がしたいのかが判らんワシ。
嫌やったり、やる気ないんやったら辞めたらエエのにな?
っちゅうか、わざわざ違う職種の会社に入って来て、鳶職自慢する意味って何なん?(笑)
じゃあ鳶の会社に行けよ!と。
毎日コイツと一緒やから、仕事以上に怠いわ〜
2日目以降、ワシからは喋らへん様に成ったし、必要最低限の事しか云わへんく成った(笑)
コイツと居っても獲られるモノは何もない。
(C)みんなのブログ
All rights reserved.