ボヤき3586節
23/06/08 05:17
ドラゲーのホーム(神戸ワールド記念ホール大会)の7月2日の興行が魅力的に感じたワシ。
何と云うてもディアマンテから執拗に狙われてた浅井君(ウルティモ・ドラゴン)が、シングルマッチ拒否し続け、挙げ句の果てに失踪。
それが急転直下の新展開に成り…
別の抗争してたシュン・スカイウォーカーとストロングマシンJを巻き込んでの2対2の金網マッチ戦へと発展。
更にはその一戦がマスカラ・コントラ・マスカラに成ると聴き、これはオモロく成ったな、と。
奇しくも全員がマスクマン。
マスカラ・コントラ・カベジェラの場合は髪を賭けてた方が負け易い試合傾向があるが、今回の場合は全員がマスクマンで、どっちが負けても、誰かしらはマスクを脱がなければ成らない、過酷なルール。
まぁ、辛うじてノーコンテストに成って、誰もマスクを脱がずに終わってまうっちゅう可能性は秘めてるが…
本来この金網戦は5月5日の愛知県大会の恒例行事やった筈なんやが、今年も5月5日に愛知県大会自体はあったにも関わらず、代名詞である金網戦は行われなかったドラゲー。
コロナで会場内マスク着用絶対のしょうもない観戦規制が廃止されつつあるから、そろそろワシもプロレス生観戦を解禁したいねんけど…
問題は時間と金の都合(笑)
コロナ禍前の最期の神戸ワールド記念ホール大会観戦がBen-KがPACを破り、ドリームゲートを初戴冠したドラゲー20周年興行の時やったから…
もう4年、プロレス観戦してへん事に成る。
いっその事、年間最大のビッグマッチの神戸ワールド記念ホール大会(7月終わりの2DAYS)迄、この2対2の金網マッチを引っ張ってくれたらな〜?
と想うたんやけど、今年は恒例に成りつつあった7月終わりの神戸ワールド記念ホール2DAYS興行(大会)が予定されてへんみたいや。
最近は月1のスカパー無料デイでもGAORAでドラゲーの試合を放送してくれへんし、この一戦を観逃したら後々TV観戦で確認しようにも出来ひん可能性がある。
最前列のチケット代高いからな〜?(笑)
まぁ、新日ごときの高いチケット代より、ドラゲーの方が値打ちあるけど。
凄ぇ観たくて、魅力ある試合なんやけど、剰りにも日にちがなさ過ぎてチケット代や時間的な都合が着きそうにない。
タイミングの悪さよ(笑)
まぁ、浅井君がマスク脱ぐ事は考え難いし、っちゅう事はタッグパートナーであるストロングマシンJもマスクを脱がずに済むっちゅう事に成るから…
必然的にそう成るとシュン・スカイウォーカーかディアマンテのどちらかがマスクを脱ぎ、素顔を晒す事に成りそうなんやが…
まぁ、シュン・スカイウォーカーも体格的にも軽量級や中軽量級ではなく成り、マスクマンとしてもそろそろ限界が来てて、新たなキャリアの為のエエ切っ掛けに成りそうやから…
シュン・スカイウォーカーが素顔に成るとワシとしては予想してるんやが…
ディアマンテも同じマスクマンとしては、やや体格的にゴツ過ぎるが、彼は外国人やからな。
まぁ、ルール上が詳しくは決定してへんから敗者チームの両者がマスクを脱ぐのか、フォールを取られた選手のみがマスクを脱ぐのかで、変わって来るんやが…
ルールがどう成るにせよ、マスカラ・コントラ・マスカラに成ってる以上、4人のマスクマンの最低誰か1人はマスクを脱がざるを得なく成るのは確定だけに、この一戦は観モノやで。
嗚呼、出来る事なら参戦したいわ〜
相変わらず、ヤベぇなドラゲー(笑)
新日でこんな気持ちは万が一にも起こらんけど、ドラゲーにはチョイチョイ起こる。
スピードスター吉野の引退試合もコロナ禍の会場マスク縛りさえなければ、生観戦したかったし…
私的には日本一観たい、定期参戦したい、日本一魅力あるプロレス団体やわな、ドラゲーは。
しつこい様やけど、チケット代の都合だけなんよな〜?(笑)
(C)みんなのブログ
All rights reserved.