ボヤき3562節
23/05/15 06:20
土曜(13日)の21時から放送された「はらがみさま」のアップデイト情報番組にて、Ver3.7のアップデイト情報の詳細が解禁された。
ワシ自身はこの番組内で発表される人数限定、期間の鬼畜限定のアイテムコード狙いで、アップデイトの詳細は二の次で何時もこの放送を気に掛けてるんやが…
アイテムコードを入力して、一夜明けて日曜、ネットにて番組で発表されたアップデイトの内容を観たんやが…
正直、今回のアップデイト内容は薄く感じたな。
っちゅうかな、Ver3の舞台であるスメールのメインストーリー(ナヒーダ絡みの森林編)を速く終わらせ過ぎた様な気がして成らへんワシ。
砂漠編にMAPが移動しても、スメール全体の問題としてもっとナヒーダ絡みのスメール本編を引っ張っても善かった様な気がすんねんけどな。
何か砂漠編は砂漠編で全然スメールとは別モノのエピソードみたいな感じがして、森林編との絡みがあんまりなく…
じゃあ、スメールとしてVer3のアップデイトをこない引っ張る必要があったのか…?
っちゅう、何か尻すぼみ感がワシには感じる様な砂漠編に切り替わってからの世界観やらストーリー。
スメールの森林部の民達と砂漠部の民達の共存やったり、スメール国全体の問題として、この2つの地域を草神ナヒーダを絡めて、メインストーリーとして引っ張ってった方がもっとスメール編(Ver3)を盛り上げられた様な気がするのはワシだけやろか?
森林編は森林編、砂漠編は砂漠編みたいに同じスメール国を舞台にしてるのに、互いが単体な話しに成ってる気がして、またそれが後半のアップデイトの尻すぼみ感を出してる原因に成ってる気がして残念やわ…
もうVer3.2?Ver3.3?位でスメール編のエピソードが終わった感じ?
それから惰性でVer4(フォンテーヌ)迄、間も保たせてる感じがワシの中でごっつあんねんな?
これやったら砂漠自体を1つの国にした方が善かった様な程、砂漠と森林の2つの地域の絡みや、クロスエピソードがない、スメール国。
尻すぼみ感はエピソードだけやなく、実装される新キャラにも観られて…
Ver3.7では永らくアップデイトの度に新キャラ2体実装されて来たのが、今回星4の「綺良々」1体だけに成り…
次回の恐らくVer3最期のアップデイトに成るであろうVer3.8に於いては実装される新キャラがないっちゅうリーク情報があり、そのリークが有力視されてる。
まぁ、最近稼働した「崩壊:スターレイル」の方に比重が掛かった訳ではないんやろうが、何か「はらがみさま」のVer3の後半の尻すぼみ感、間が保たない感がエグく感じてしゃあないワシ。
今迄のヴォリューム感、スケールの壮大さが凄かっただけに、やっぱりそれを基準に比べてまうと、後半のショボさが否めないわな。
まぁ、ショボい云うたかて、倍以上のアップデイト期間を取ってるスクエニの「ドラクエ10」のアップデイト内容やヴォリューム、アップデイトの厚みとは比べモンに成らへん位、優秀なんやけどな。
毎回、Verを8つ迄する必要があるん?って想う程、今回のスメール編は後半の失速感が際立った感じがしたな。
今回の情報番組内で「綺良々」以外で登場が発表された、「シャルロット」も実装されるのは次回Ver3.8ではなく、次々回Ver4(フォンテーヌ)のアップデイト以降らしい。
このVer3.7、Ver3.8の2つのアップデイト期間に「はらがみさま」卒業者が増えへんやろうか?とワシは懸念してる。
まぁ、離れて行くプレイヤーをワシ自身が個人的に気する事はないが、売り上げが落ちる事で、開発自体が雑に成ったり、提供するサーヴィスが落ちたりする事が一番ワシが気掛かりする処。
新しい国(フォンテーヌ)に行けば、また盛り上がり、復帰組も出て来るんやろうが…
Ver4はスメール編(Ver3)の様な尻すぼみ感は出して欲しくないと願う「はらがみさま」馬鹿のワシやった。
(C)みんなのブログ
All rights reserved.