みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき3554節
23/05/07 07:02
                                                        
大型連休中っちゅう事も少なからず関係してるのかWi-Fiが重い。




各家庭で同じ時間に一斉に遣うと重なる話しを聴いた事がある。




利用者が早朝はWi-Fiが軽いのに対し、利用者が増加する夜間はWi-Fiが重なる。




それが大型連休で1日休みと成れば、1日利用者が同時間帯に多いっちゅう状況が出来、それが1日続くっちゅう事に成る訳で…




そのせいか、全く関係ないんかは知らんけど、何やろ?Wi-Fiを常に繋ぎっ放しの状態にしてると、時々Wi-Fiを利用する時にえげつない位、重なる時あるよな?




特にPSのアプリのダウンロードがエエ例。




繋げっ放しの状態でPS立ち上げ、そのままダウンロードすると、大した容量ないモノでもダウンロード終了時間が2時間表示と平気で出る。




で、1回Wi-Fiの電源切って改めて立ち上げ、再び同じアプリのダウンロードをPS上で行うと、先程2時間表示やったんが、20分表示に。




何なん?この差。




どない成ってんWi-Fiと。




これが苛付かせんねんな〜?




このハイテクと云われる時代に手動?と。




勝手に重なったWi-Fi、自動で軽せぇよ、と。




Wi-Fiの電源切って改めて立ち上げ直しても、変わらへんかったらしゃあないで?Wi-Fi自体の性能の問題やから。




2時間が20分ってどない成ってんねん?っちゅう話し。




それを定期的に手動でWi-Fi入れ直さなアカンのが納得行かへんねんな〜?




大型連休中は特にWi-Fi使用率が普段よりも高なるだけに、この手間は馬鹿には出来ひんところ。




コンセントに挿した各電化製品の電源すら普段から挿しっ放しやのに、Wi-Fiだけ遣わへん時に電源抜くっちゅう習慣もおかしいやろ、と。




何かこの差がイチイチ苛々すんねんな〜




自動修正機能位付けとけよ!



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.