ボヤき3509節
23/03/23 06:57
1週間前、偶々観たネットで延期されてた「BLUE PROTOCOL」のネットワークテストが3月31日〜4月2日に行われる事を知ったワシ。
一応、予め云うとくが、昨年末にこのネットワークテストの参加者募集に応募して、PS5の抽選販売申し込みを2年間し続けてたにも関わらず、1回も当たらへんかった当時の籤運ないワシが、このネットワークテストに当選した。
で、本来は年明け1月早々に実施される筈やった、このネットワークテストが、直前に重大なバグが観付かったっちゅう理由で延期。
その延期のニュースも当時偶々観たネットにて知ったワシ。
まぁ、今迄のタイトル発表から数年開発に掛けて、途中で大きく様変わりするトコとか、直前に成って重大なバグに気付くとか、それを対象者にメールで通知せぇへんトコとか…
コイツ等「BLUE PROTOCOL」開発スタッフもスクエニと同じく杜撰でボンクラ臭がして来るな、と感じた今回の一連の流れ。
先ずはネットニュースに出す前に、参加者を募集してメールで当選通知してんから、そのメール機能を遣うて何故延期や実施の通知をせぇへん?と。
ホンマ、ボンクラ開発、ボンクラ運営がスクエニと同じ匂いがするな、と、このボンクラバンナムは。
もう、実際サーヴィス(稼働)前からこんな状態やから、先が想いやられるわな。
失望する一方で今回初めて判った朗報も。
今年のネットワークテスト延期の時迄は一貫として対応プラットホームはPCのみやった「BLUE PROTOCOL」が今回のネットで観たニュース時には対応プラットホームがPS5も追加されてた。
まぁ、仮に「BLUE PROTOCOL」がネットワークテストでオモロくて、プレイに値するなと想うた場合、PS5版でプレイ出来るのは個人的には好都合。
それ以前に発表から当初の内容、システム的に大きく様変わりした「BLUE PROTOCOL」がプレイするに値するゲームか、以前の様なプレイした成るオモロさを持ってるのかはネットワークテストをプレイしてみぃひん事には応えは出せへんが…
そもそも3月31日〜4月2日迄の間にこのネットワークテストが実際出来るかどうかも怪しいところ。
当選はしたモノの、プレイする時間がない現状。
これで仮にオモロかったとしても、これだけ杜撰でガサツな開発陣やから、実際稼働は今年(2023年)中とは成ってるが、どう成るか判らんし、信用性は0。
また直前に成って、やっぱり来年に成ります…
も、十二分にあり得る話し。
最近、この時間にルーズさが当たり前に成って来てるトコがワシ的には一番ムカつくんよな?
延期しとかな損みたいな風潮さえある感じで平気で自発的に発表した月日を守られへん企業が多い。
こう云う締め切りを守られへん、時間に対してルーズなトコは一番人としての低能さを表す行為やからな?
時間も守られへん、自分が云うた事も守られへん様な出来損ないからエエモノは生まれない。
先ずそこは基本やろ、と。
ボンクラスクエニと同じ匂いがしつつあるボンクラバンナムはそこを先ず気を付けるべきやな。
誠意も糞もないやりっ放しが稼働後の運営面にも表れない事を祈る。
所詮ルーズな人間はルーズやし、ボンクラは所詮ボンクラやからな。
こう云う事があると、作品自体に魅力あっても萎えるんよな〜
(C)みんなのブログ
All rights reserved.