みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき3494節
23/03/08 00:06
                                                        
先日、近所のよう行く弁当屋に行った際の事。




夫婦でやってる弁当屋なんやが、弁当を店頭で注文した後、奥(調理場)に居ったオッサンがワシの顔を観て…




「前、電話してくれたんやなかったっけ?」と。




「嗚呼、したけど、アレは電話注文せなアカンメニュー(店頭注文表にはなかったメニュー)やったから…」とワシが応えたところ…




弁当屋のオッサン「いや、毎回電話して欲しいんやわ」っちゅう返し。




こんな事云われる筋合いある?




ワシの直後入って来た客は普通に店頭注文してたのに、ワシも店頭注文可の弁当を注文したのに、この差と扱いの違い様は何?と段々腹が立って来て…




弁当の出来上がりを待ってる間もオッサン、ブツブツ調理場で「何で今日に限って(注文が)重なるかな〜?」とか、途中で注文の電話が引っ切りなしに掛かって来て「苛付くわ〜」とか云うてんねん。




じゃあ、弁当屋なんや辞めろ!と。




翔び込みの(入店して来る)客が鬱陶しかったら、店閉めたらエエやんけ。




その匙加減はお前等で何とでも成るのに、それを受け入れてる選択しながら、それに苛付いた挙げ句、その腹いせを何故ワシがぶつけられなアカンねん?と。




コイツ(オッサン)に何でワシがそんな一方的な弁当屋の都合や要求を押し付けられなアカンねん!とずっと弁当出来上がる迄、苛々しながら待ってたワシ。




云い方もあるし、お前等それで喰うてんちゃうん?と。




勝手過ぎひん?




こう云うヤツが平気で客商売してんねんで?




あれには苛付いたわ。




ブツブツオッサンが調理場から云うてるタイミングで何回かキレたろか?と想うたけど…




「そんな文句云うなら弁当屋畳めや!」と。




そもそも、今日は弁当にしよう!、弁当屋に行こう!と決め打ちしてる様なヤツの方が少ないやろ(笑)




事前に電話注文出来るのは、今日の晩飯弁当屋の弁当にしよう!と想うてな出来ひんやん。




仮にスーパーでエエのなくて、最終的に弁当屋に辿り着いたその日のワシの人間みたいなヤツかて居る訳やし、寧ろそっちの客の方が多いと想うねんけど…




その客に対して「毎回電話注文してくれ」っちゅう弁当屋の要求っておかしない?




注文過多でテンパるのも判るけど、云うてエエ事とアカン事の区別も付かへんコイツはやはり客商売には向いてないとワシには感じた。




結構それ迄は家の近所っちゅう事もあり、よう利用してた弁当屋やったが、もう行かへんわな、きっと。




別に飯は弁当屋だけでしか買えないモンでもないし、あんなん云われて迄利用したい程、優れてる訳でも味が格別旨い訳でもないからな。




アレはないわ。



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.