みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき3474節
23/02/16 05:15
                                                                                                                
昨日のボヤきの後日談的な話しっちゅうか、続きがあって…




昨日のボヤきを描いたのが一昨日の夜迄の話し。




実は描いた後、夜にメールがヤマダ電機から来てたみたいで、翌日の朝(昨日の朝)の状態でメールを開いたら…




購入特典のプレイステーションプラスのプレミアム7日間無料体験の案内メールで、プロダクトコードが送付されたメールが送られて来ただけで、そこには肝心の商品発送や、何時届くかとかの情報は一切なく…




再び朝から気分悪い状態に陥ったワシ。




で、仕事へ行く為に家を出て階下のマンションのポストを観たところ…




不在伝票が1枚入ってて…




それが佐川急便に依るモノで、依頼主がヤマダ電機と明記されてるのを観て、昨日の夜に実はPS5が来てたんやな、と。




このブログでも何回も描いてる通り、我が家ではインターフォンを常時オフにしてる為に、突然配達業者等が来て階下でインターフォン鳴らしてもエラーが出て、ワシには判らん様に成ってる。




詳細についてはもう何回も描いてるんで省くが、普段それを知ってて、周知済みの筈の佐川急便が何故事前在宅確認の電話をせんと、不在伝票を投函して帰ったのか?と云うと…




最近、永年ワシん家っちゅうか、我がマンションの区域担当やった佐川急便の配達のオッサンが客の評判が悪い為に、佐川急便をクビに成ったらしく…




担当配達員が代わってん。




で、そのタイミングで担当配達員が複数制に成ったんか、1人の配達員には先日事情を説明し、事前に在宅確認の電話をする様に云うたんやが…




今回不在伝票を投函した配達員はまた別の人間で、昨日仕事の休憩時間に配達員の業務用電話に電話して改めて事情を説明。




普段なら不在伝票は一切認めないワシやが、今回は特別。




2年数ヶ月待ったPS5が手に入るっちゅう事もあったし、イレギュラーな事ながら佐川急便の配達員がこのタイミングで代わってもうた事もあって、折り返し電話をする事にしたワシ。




偶々、水、木と配達時間の夜に都合が悪い日が重なった為に、金曜の夜に届けて欲しいと、その配達員に伝えたワシ。




それにしても、プロダクトコードのメールを送る暇あったら数日待ったんやから、本日発送しましたメール位あってもエエんちゃうか?ヤマダ電機よ。




頓珍漢過ぎやせぇへんか?やってる事っちゅうか、優先順位が。




とは云え、前日にJoshinの方にしといたら善かった、キャンセルする方法がないとボヤいてたのとは裏腹に実は発送され、配達されたと知り…




いよいよ、永かったPS5のない生活、手に入らん苦悩の日々から卒業する日が眼の前迄迫って来た。




いや〜、転売屋やボンクラ無能小売り店のせいで入手迄に2年以上を要したPS5が要約我が家に届くと想うと感慨深いモノがあるな。




PS5入手迄あと1日。




が、ヤマダ電機のやり方には未だ納得してへんし、昨日のボヤきの内容を撤回するつもりも、間違いやったと感じる事もない。




やはり、説明不足と対応の不備はヤマダ電機側には大いに感じるし、若しヤマダ電機とJoshin同時にPS5が普通にWeb上で入手出来ると判ってたら、より明確で具体的な数字を記載してあるJoshinでPS5を買うてたやろう、ワシ。




商人のセンスとしてはヤマダ電機よりJoshinの方がマシと感じたワシやった。



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.