ボヤき3460節
23/02/02 05:23
年明け、なかなか希望する職種の募集に恵まれず、取り敢えず眼先の生活費の為に単価計算でかなり安い会社に腰掛けの気持ちで入って、もう直ぐ半月。
その会社の数少ない面子とも一通り顔を合わせ、仕事を一緒にして、想うた事は…
この会社の人間、皆仕事が下手やな、と。
とにかくセンスがない。
非効率当たり前、動きにも仕事にも無駄が多い。
希望した職種やないとは云え、同じ業界で全くやった事ない訳ではない、この仕事。
まぁ、事仕事に関しては喧しいワシから観たら、会社の在籍歴が永い先輩やろうが歳上の人間やろうが、そいつ等のやる仕事を観れば、仕事が出来るヤツかどうかは判る。
残念ながら、ワシレヴェルで仕事出来るヤツは居らん。
まぁ、単価が安い会社だけはあるな、と(笑)
先日も描いたが、ホームレス紛いの爺を人数が少ないからとは云え、平気で置いとく(在籍させとく)様な会社やから、まぁ、全体的に手(従業員)のレヴェルが低いのも頷ける。
とにかく、2個1、3個1で1人前の仕事っちゅう感じで、ワシが1人で周りの状況を観て、気を利かして動ける様な人間が居らん会社。
皆、同じ事をしたり、誰かから指示がないと動けない、またハナから1人で仕事をしようとせんと、何するにも2人居らんと仕事出来ひん様なボンクラばかり。
毎日同じ流れで大して難しい仕事、難易度が高い仕事でもないのに、毎日今日初めて来て勝手が判りません…みたいな動きや仕事をしてる、コイツ等。
ちょっとワシが一緒に働くには次元が違い過ぎる連中やな。
まぁ、前会社の連中も似た様なモンやったけど…(笑)
腰掛けで永居するつもりもないんで、取り敢えず借りて来た猫の様に黙って、大人しくしてるが…
フラストレーションは溜まるわな?(笑)
出来損ないの分際でいっちょ前に仕事の話しや、あ〜したらエエ、こ〜しましょう…みたいな講釈垂れるのを聴いてるだけでも疲れる。
それは仕事ある程度出来るヤツが云うてエエねん、と。
話しが合う人間が居らんから、ずっと行き帰りの車の中では無言で寝た振りを決め込んでるワシ(笑)
他の連中は気心知れてるんか、行き帰りトークに華が咲いてるが、一切絡む事もなく、静観を貫いてる。
どうも色々合わんな〜
(C)みんなのブログ
All rights reserved.