ボヤき3459節
23/02/01 01:09
昨年末から今年の始めに掛けての年末年始、自身の生活が上手く行かなかった事もあり、そのフラストレーションから連日湯水の如く描くネタに溢れてたこのブログ。
常に10個ストックを抱えて余裕ある状態にも関わらず、それでも翌日また描きたいネタが湧く様な日が暫く続いて、ストックが全く減る事のないこのブログやったが…
ところが、最近眼先の金の為に働き始め、今迄の不安定な生活から脱却した途端、あれだけ湯水の如く連日湧いて来たネタが失くなる事態に。
逆にもう1つの只のオッサンの詰まらん日常をネタにした日記的なブログは、仕事再開を機にネタが溢れる状態に。
光と闇と云うべきか、明と暗と云うべきか…
実生活が上手く行ってへんとボヤきのブログが栄え、逆に日常を描いたブログが枯渇し、実生活が上手く廻り出すとボヤきのブログが枯渇し、日常を描いたブログは息を吹き返す。
どちらもワシが毎日更新して描いてるブログやが、オモロいモンやな、と。
まぁ、上手く行ってもワシの性格上ボヤく事なんてナンボでもあるし、黙っててもその内自然と出て来るんやろうがな(笑)
それでもやはり負のパワーが原動力に成ってるんやな、と改めて感じたこのボヤきブログ。
今年の夏で丸10年を迎える、このブログ。
10年ボヤいてるってどんだけワシの人生負で成り立って来てんねん!っちゅう話しやが…(笑)
取り敢えず、このブログが続けられなく最悪な事態だけは避けられたんで善かったわ。
ネタ不足の方がマシやわな、あと少しで10年迎えようとしてる目前で経済的な理由で続けられなく成り、途絶えてまうよりは。
人生史上最大のピンチっちゅうか、無職生活を続けた昨年の中盤から今日迄のワシ。
今年は人並みの生活を送りつつ、このブログで1年安定的にボヤきたいですな。
負のパワーの力を借りずとも、十分ボヤく能力あるんで!(笑)
まぁ、眼先の金目的で翔び付いた現会社も永居しようとは想えない環境やから、この先(今年)も怪しいけどな(笑)
取り敢えずはストックに困らんブログから、生みの苦しみを味わうブログ成った、このブログ。
天秤に掛ける迄もないわな?
まぁ、ストックなしで全く余裕がなくても、ボヤきネタはボチボチ捜して行きますわ。
(C)みんなのブログ
All rights reserved.