みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき3455節
23/01/28 05:21
                                                        
昨年末、年明け1月11日からネットワークテストと称したテストプレイを予定し…




その体験者募集に珍しく当選して心待ちにしてたモノの…




1月11日直前にネットワークに不具合が発生し、1月25日に延期されてた「BLUE PROTOCOL」。




その1月25日が過ぎ…




結果、そのネットワークテストが3月迄延期と成った。




いやいや、此処に漕ぎ着ける迄一体何年掛かってるん?




「BLUE PROTOCOL」が発表されてから開発に何年掛けて来てん?




要約2023年、稼働開始の発表があったのが昨年末。




そして最終テストプレイと成る、このネットワークテストが年明け早々に予定されてて、この様。




爪が甘い以前に仕事が遅過ぎるやろ、「BLUE PROTOCOL」開発陣は。




途中、当初発表されてたゲーム性と大幅な変更、観直しの発表を挟みながら、自ら引き延ばしを9年続けて来たバンナム。




これだけ最初の発表から引き延ばしたら、自らハードルをどんどん上げてってるっちゅう事を当の本人達は判ってるんやろか?




大転けする可能性が延ばせば延ばす程、高なる。




まぁ、スクエニのオンライン運営も次元が低過ぎて糞で無能やと想うたけど、それに匹敵する位、「BLUE PROTOCOL」の開発スタッフは無能やな、と。




9年時間掛けて、未だ最終段階でそんなミスっちゅうか初歩的な不具合起こす?




しかもそれをクリアするのに2ヶ月も掛かるってどんだけ仕事遅い連中を開発スタッフに揃えてんねん?と。




無能やわ仕事が遅いわ…で最悪やんけ。




いっそプロジェクト自体解体したら?(笑)




恐らく無能集団からはエエモノは出来ひんと想うで?




期待値だけは国内で絶大な高さを誇ってた「BLUE PROTOCOL」。




ワシも「BLUE PROTOCOL」を知った当初、これが日本でリリースされたら「はらがみさま」のライヴァルに成る、対抗馬としての地位が築けるRPGやと想うてたが…




開発段階でこんな無能さや仕事の遅さ、対応処理の遅さを露呈してたら、いざ稼働が始まったとして運営がまともに行ったり、じゃあアップデイト等で不具合が生じても、処理時間が遅くなるのは火を観るより明らかな状況。




テスト段階で出来ひん事は、本番で出来る訳がない。




結局、現段階でこの「BLUE PROTOCOL」開発チームの技量の程が観えたな、と。




まぁ、どうして日本はこんな仕事が遅く、ルーズなクセに出来損ないで呑気な人間が増えたんやろ?と。




ゆとり教育のせいかの?やはり。




締め切りや期日に合わせようとする気が全くなく、アカンかったら延期すればエエっちゅう考えで仕事してるやろ?コイツ等。




堕ちたね、日本の仕事も。




根本、性根の部分から腐ってる。




仕事っちゅう概念がもう既に破綻してるわな?




何で出来損ないな分際でゆとりだけはあるんやろ?




無能なクセに余裕があるのがワシは気に入らんねんな?




無能や遅れに対し、余裕やゆとりがあっては成らんし、そう云うトコを他人に観せるのは恥やと想うのが本来人としての正しい価値観やと想うが?




年々モンスター化してってるわな、日本人全体が。




エエ意味での怪物級な仕事師ならともかく、出来損ない人間の醜いモンスター化の進行やから手に負えん。




9年自ら積み上げ続けたハードルをそれでも超える程の作品に仕上げられるんやろか?この「BLUE PROTOCOL」開発チームは。




まぁ、ワシはその可能性はないと観てるがな。




所詮出来損ないは出来損ない、無能は無能なんよ。




それを超えられる器があるんやったら、元々こんな初歩的なトコで躓かないし、想定内で処理能力も速い筈やしな。




色んな意味で永らく期待してた事を根底から裏切られた様に感じてショックやわ。




日本ゲーム企業も人材が無能に堕ちただけに終わったな。




作品以上に開発する人材の基本スペック低下が残念でしゃあないわ。



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.