ボヤき3442節
23/01/15 00:15
天下のDAZNがまた値上げをした。
まぁ、本性を出したっちゅう事か。
サーヴィスやら内容が拡大する訳でもなく、月々の利用料金だけが上がって行く。
いや〜、熟DAZNと契約せんで善かったな、と。
まぁ、別にこの値上げを読んでの事ちゃうけど…(笑)
そもそもワシが気に要らんのは録画が出来ひん事。
録画が出来ひんかったら、一時的に離れる事も出来ひんかったら、巻き戻しやスロー再生なんかも出来ひん。
仮に観逃してまえば、また1から?に成ってまう。
ストリーミング再生なんか?DAZNは。
知らんけど。
画質の問題もある。
ワシが仮にDAZNを利用するとしたら、現在日本国内で全放映権を握ってりプレミアの視聴。
が、携帯、タブレット用の画質ではTVサイズにした時に画質が悪くなる問題が出て来る。
選手の背番号が引きの状態の画で観れないフットボール中継等、金を払うて観る価値のないモノ。
況してや、たま〜にしかない(日本)代表のアウェイ戦用にDAZNと契約してるヤツ等の気が知れん。
コ・ス・パどう成ってるん?と。
消費税の値上げより頻度高くね?(笑)
まぁ、それに価値があるか、ないかは人各々やし、取り敢えず何でもスポーツ中継を手当たり次第観たい…
どれもにわか程度の知識しかないねんけど、色んなスポーツを観たいっちゅう人間には、この値上げは対してリスクが高いモンやないとは想うが…
喩えば、DAZNが対応してる数々のスポーツ中継の中でピンポイントにこのスポーツしか観ぃひん!っちゅう視聴者には、この値上げの連続にはガッカリやろう。
フットボールを例にして云えば、じゃあ値上げ前と値上げ後に中継する地域(欧州のリーグ)の数が増えた訳でもなければ、カップ戦やら2部リーグの試合が追加された訳でもない状態で、単に値だけが上がってそれを不満に感じひん人間(視聴者)なんてこの世に居るやろか?と。
個人的にはこの値上げでDAZN契約者が次々と契約を辞め…
その結果、フットボールの放映権を国内で独占出来ひんく成って、再びプレミアがスカパーに戻って来てくれる事を願いたい。
現状のDAZNである限り、ワシはDAZNと契約する事は今後もない。
その内スカパーの複数チャンネルセット料金と大した変わらん料金に迄上がるんちゃうか?DAZNは。
シレッとやるで?コイツ等(笑)
現在調子に載ってますからな、DAZNさんは。
AbemaTVの値上げとは訳ちゃうからな?
AbemaTVは未だ基本無料で観れるコンテンツがあるからエエけど、DAZNはそれとは全く異なるから。
同じ値上げでも次元がちゃう。
ワシはスカパー派を貫くね〜
っちゅうか、ワシ自身の理念や信念を貫くって云うた方が正しいかも。
芯なきチー牛民共が後手後手で振り廻され、嘆く姿は観てて非常にオモロいわな?(笑)
正直値上げで契約辞めてまう様な人間やから、何に対しても「にわか」程度の人間なんよ。
掌返し、行き当たりばったりで全く芯も信念もない。
あっちにフラフラ〜、こっちにフラフラ〜
しょうもない人間共の吹き溜まりやわな。
もっと脳味噌遣えよ!と、普段から。
値上げしてもDAZNと心中する位のヤツだけが、契約したらエエねん。
簡単にホイホイ無知無能共が挙って契約するから、DAZNも調子に載って、視聴者の脚下観て来る。
エエお客さんやわな、DAZNの視聴者は(笑)
ゴキブリホイホイにまんまと掛かるゴキブリと同じ様に。
熟その無知無能な行動、センスなき衝動性、御苦労様です。
(C)みんなのブログ
All rights reserved.