ボヤき3427節
22/12/31 00:01
お陰様で、W杯期間中、フットボールネタが連日何やかんやあった事で、描き溜めが1週間分ある様な状態が続き…
ストック不足とは無縁な生活が続いてたワシ。
そのお陰もあって、今年も何とか1年、毎日更新のブログを今日迄無事続けて来れました。
現に現在でもそのネタフィーヴァー状態を継続中(笑)
が、哀しいかな、描きたいネタが増えれば増える程、それに時間が奪われる訳で…
まぁ、結局毎日更新し続けるブログをしてる以上、描く時間は毎日、何処かのタイミングで奪われる訳で…
が、それが1日に描きたいネタが複数重なった場合、やはりその瞬間的な熱?描きたい欲に誠実に成る為にも、その日に描き切りたい訳や、ワシとしては。
それが、ちょうど何故か夜、「はらがみさま」をプレイするタイミングに限って訪れる訳。
結果、「はらがみさま」をプレイするとこのブログを描きたなるのが癖付いたっちゅうか、スイッチが連動してもうて、「はらがみさま」が満足にプレイ出来ずに、これを描き溜めする事に時間を奪われる日々を繰り返してるワシ。
これがまた、じゃあ今日複数描いて、ストックが溜まったから明日以降はゆっくり「はらがみさま」プレイに専念出来るな…
っちゅう訳でもなく、次の日また別のネタがネットとかで出ると、その時の自分のそのネタに対しての想いや云いたい事が冷め切らん内に…
っちゅう事で、描いてもうて、時間を割かれる。
それが毎日続いてるから、ストックが溜まる一方でなかなか減らない。
まぁ、ネタ不足や描きたい事がなくて、更新するネタに困る日々を送るよりは全然マシなんやけどな。
負の連鎖と云うたらエエのか、ブログ的には正の連鎖なのか…
とにかくネタには困らん現在のこのブログ。
が、もう1つのブログも含めて、描くネタが重なったりすると時間がナンボあっても足りず…
1日ブログだけで平気で4〜5時間取られたりするから、そう云う意味ではなかなか大変や。
それが為に「はらがみさま」プレイ時間も奪われる。
何事に於いても両立、同時進行とは難しいモノであると、痛感してるこの年末。
一時期(W杯前)は日々生活に変化がなく、描きたい欲もネタもない時期が続いてたから、それから比べたら現在、ブログ的に云えば恵まれた日々と云えるが…
特に世にモノ申す的なこのブログ、描きたい事が失くなった時点で終わりやからな(笑)
描きたなるネタの有無はこのブログの生命線でもあるし、フットボールネタの数の大小は特にワシのブログに左右する事と云うても過言ではない。
ストックがあるだけに「はらがみさま」プレイに赴きを置きたいトコやが…
ストックあるトコに昨日みたいにペレが死んだニュースとかが入って来るからな。
マラドーナが死に、生前アルヘンティーナ×ブラジウの南米対決の如く舌戦を繰り広げたペレもまたマラドーナを追う様に旅立った。
今年はワシ世代が子供の頃に観て来た、青春時代に知る芸能人、著名人、有名人が立て続けに亡くなりましたな。
淋しい限りや。
もっと世に年齢関係なく必要ない人間腐る程居るのにな。
っちゅう事で、ストックがあれど、次から次へとネタが出て来たら、今迄のストックはある意味関係なくなるワシ。
そのニュース(ネタ)同様に、ワシ自身の描きたい欲、気持ちにも旬があると想うてるし、その瞬間を大事にしたいと想うてるから、結果「はらがみさま」<ブログに成ってまうんよな?
特に連日ネタにしてるフットボール絡みでのあの長文記事と情熱は、ワシの中のピーク(旬)を過ぎたら、同じテンションでは描けへんし、あんな長文にも成らん。
その時の気持ち(情熱やテンション)を大事にしてる、このブログ。
結構こう観えて、魂削って日々ブログ描いてます。
それは来年も変わる事はないやろし、ワシが世の無知無能日本人共に教えてやりたい、盲目民に気付かせてやりたいっちゅう気持ちが少しでもある限り、来年も同じテンションでボヤき続けて行くやろう。
今年もアクセスしてくれた人、賛否ありながらも読んでくれた人には感謝。
観てくれる人あってのブログやから。
来年も宜しくお願いします。
(C)みんなのブログ
All rights reserved.