みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき3421節
22/12/25 00:17
                                                                                                                
日本人のフットボール理解力が致命的に乏し過ぎて、泣けて来るわ。




ワシなら、とてもこんなんで口出そう、語ろうとは想われへんレヴェルの人間でも平気でいっちょ咬みして来る、それがフットボール発展途上国、日本っちゅう国。




基本ルールも知らん、また未だにフットボール用語やフットボール知識に乏しいヤツで溢れ返る日本。




今回カタールW杯で日本が最終順位9位と報道され、その数字だけに喰い付き、悦び、世界と対等、肩を並べた気に成る、その平和呆け丸出しのお気楽精神が最早不治の病レヴェルで可哀想。




まさに「馬鹿に付ける薬はない」とはこの事であると云わざるを得ない。




とある、日本人共がフットボールを語るサイト?掲示板?を偶々眼にしたワシが、驚愕した事があって…




日本人って未だに中盤の底のポジションを「守備的MF」と表現するんやな、平気でと。




またヴォランチ=守備的MFとも平気で云う。




この次元の低さとフットボール理解力の低さ。




こんな次元の人間が1人前にフットボールを語ろうとしてる姿は不細工としか云いようがないし、醜いこの国の自称フットボールファンの全体的レヴェルの低さをも表してる。




そもそも、ヴォランチとはポルトガウ語で「舵取り」を意味する言葉。




そんなん誰でも知ってるわ!←知ってへんから理解力ないとわざわざこのフットボール理解力がある、フットボールを知ってるワシが指摘してる訳で…




「舵取り」の意味がホンマに判ってる人間が、ヴォランチ=守備的MFとは表現せぇへん筈で、舵取りってじゃあ、下がる(守備)だけの捌きしか利きませんか?と。




ハンドル捌きは前進、後退出来て初めてハンドルやし、舵取りも同じく攻撃、守備出来てナンボの舵取りでしょう?




じゃあ、何故ヴォランチ=守備的MFと限定出来てまうんですか?ボンクラで無知な日本人達は、と。




もうな、中盤の底を安易に守備的MFと云うてまう様なヤツ、1人前に素人相手にヴォランチとは守備的MFと解説(説明)してまう様なヤツは、その時点でワシ信用せぇへんのよ、人として。




「にわか」に毛が生えた程度で、ワシからしたら「にわか」と同等。




他人(素人)に教える様な段階にない存在。




守備的MFっちゅうのは、ポジション的に云えばDH(ディフェンシヴハーフ)。




これが現代のフォーメイションに於いて唯一、当てハメるのが許されるとしたら、アンカーを置くシステムのフォーメイションのみ。




アンカー(所謂中盤の底が1枚)の時のみ、そこに対して守備的MFと云うてもエエ。




4-3-3や3-5-2の中盤逆三角形の底やったり、4-3-1-2の中盤菱形の底のみ、そこを守備的MFと表現してもエエポジション。




中盤の底が2枚のタイプのフォーメイションには遣わない(遣えない)。




2枚に成った時点でCHであり、CHは勿論守備的タクト一辺倒なポジションではないから、そこを守備的MFと表現するのはナンセンスであり、もうその時点でフットボールも判ってへんし、フォーメイション理解度もない事を意味する。




また同様にポジション理解度不足の日本人が勘違いしがちな、「トップ下」と呼ばれるポジションとフォーメイションの関係についても。




そもそも「トップ下」っちゅう日本人的な言葉(云い廻し)がワシは嫌いで、ワシみたいなフットボール判る人間はこんな安くて素人みたいな用語は遣わない。




ホールで表す、OH(オフェンシヴハーフ)と云うポジション。




これに関しても、フットボール中継で解説する様な人間から、一般人迄、多くの日本人が勘違いを平気でして、尚且つそれをイキって遣うてるんやが…




これもある掲示板でイキった無知なド素人が判った風に云うてたんやが…




4-2-3-1のトップ下は人材が居らんから、日本代表みたいに3-4-2-1したらエエと。




いやいや、3-4-2-1も同じくお前等が云う「トップ下」を置くシステムやで?と(笑)




ホールが1枚に成るか、2枚に成るかの違いで、所謂シャドウ的な役割のポジションは変わらない。




全く判ってへん(笑)




恐らくコイツの云いたい事は3-4-3のイメージで云いたかったんやろうが、3-4-3の3はウイングで3-4-2-1のそれとは全くの別モノ。




3-4-2-1の2は残念ながらウイングではなく、お前等無知共が挙って遣う、「トップ下」が2枚に成るフォーメイション。




何となく遣うてるから、こんな恥ずい初歩的なミス、勘違いを平気ですんねんな?




また、出来損ない解説を多く抱える天下のNHKで解説をしてる山本昌邦を始めとして、これも恥ずい無知丸出しで云う、4-4-1-1のフォーメイション時に云う「縦関係の2トップ」っちゅう言葉。




そもそも、4-4-1-1の3番目の1はMF扱いであり、FWじゃない事から2トップとは表現するに値せぇへんポジションな訳。




まぁ、強いて云うなら、4-2-3-1と同等。




マニアック的に違いを云うと4-2-3-1と4-4-1-1の違いはスタートの両ウイングの高さ。




4-2-3-1は中盤の3枚(両ウイングとホール)が同位置で並ぶ形であり、4-4-1-1は中盤の底と並ぶ形で両ウイングが揃い、ホールは両ウイングより明らかに高い位置を取る。




その違いだけで、パッと観のフォーメイション的形は一緒であり、縦関係の2トップとか訳の判らん事を云うのはおかしい。




縦関係に成った時点でそもそも2トップちゃうやん?と。




これを解説者レヴェルの山本昌邦が云うんやから、どれだけ日本人はフォーメイション理解度が低く、またフットボール知識も低いかがよう判るやろう。




こんなん低次元のヤツ等が鬼の首獲った様にフットボールを語り、ド素人相手に先生にでも成ったかの様に、間違いた知識、勘違いの情報を平気で教える。




愚かやね〜(笑)




実に愚か。




自身が他人より大きく劣ってる様な分際で他人に教えようとする事程、愚かな光景はこの世にない。




この程度で知ったか振りする根性、精神、神経をワシは疑うわ。




偽物やわ〜(笑)




パチもん臭しかせぇへんわ。




如何に判った風にしてる自称フットボールファンの中でもこの程度のレヴェルの人間が多いかが判る、日本っちゅうフットボール発展途上国。




そりゃ、終わってるわ。




ワシとの根本的な差埋まらんわな?そりゃ(笑)




守備的MF?縦関係の2トップ?




恥ずかしくてワシそんな言葉よう云わんし、そんな恥ずかしい知識よう出さんわ。




死んだ方がマシやで?そんなん何年もフットボール観て来て、その程度の事しか云われへんねやったら。




フットボールのフの字も判ってへんやんけ。




まぁ、フットボールの事をアメリカ被れのまんま「サッカー」って云い続ける様な国やからな?




そりゃ知識レヴェルも疑われてもしゃあないわな(笑)




もう、お前等無知無能な日本人共、スタートの時点で躓いてんのよ(笑)




基本が判ってへん、理解出来てへんのに、そこから知識の上積みしようとしても無駄。




何故か?土台(基礎)がグラグラやから。




その上に何建てても、基礎がグラグラやったら基礎が崩れれば、上に積み上げたモン全部総崩れするやろ?




何事も基礎(地盤)が大事。




未だに中盤の底=守備的MFとか平気で云うヤツの特別天然記念物さよ(笑)




天然危険物と云い変えた方が正解かも知らんけどな。




引き取り手居らんで?その手のスクラップは(笑)




山奥に不法投棄するか、穴掘って地中深く埋めなアカンで。




次いでに、フットボール用語やフォーメイションの理解とは違うんやが、W杯の決勝後にヤフーニュースを観てたら…




W杯でフットボール熱が冷める前に、オフサイドとは何か?みたいな(ハッキリとは憶えてないが、こう云うニュアンス)のタイトルの記事を発見。




これを誰が描いたのか?フットボールライターに依るモノなのか、それともド素人のブログか何かの1投稿なのか、同じ日に時間空いてから再び確認しようと想うたら既に消えて観付からへんかったので、中身迄は知らんねやが…




そもそも、オフサイドとは…?はエエねんけど、それを解説したいんやったら、W杯期間中にやるべきで、何故わざわざW杯が終わったタイミングでやるん?と。




熱が冷めるとか以前の問題で、コイツのタイミングの間違いっちゅうか、観極めのセンスのなさが気に成ったワシ。




結局、こう云うの含めて、イキって知ったか振りするフットボール知ってます風を醸し出す側の日本人のセンスのなさと低レヴェルさよ。




こんなんやから、ワシはコイツ等も真性にわかも変わらんって云うねん。




こんなヤツ等が何年フットボール観ても無駄やし、変わらんて。




根本が判ってへんし、そもそもコイツ自身にセンスや理解力があれへんねんから。




センスも能力もないクセに只々観続けて、判った気に成ってるのが可哀想な位やわ。




センスなき出来損ないが何年それに携わっても、所詮出来損ないが出せるポテンシャルなんて、こんなモンやねんっちゅう典型的な例。




やっぱり人間、年(数)じゃないんよな?




資質よ、資質。




ホンマ身の程知らず程可哀想なモンはないわな?




知らぬが仏でっせ。




ワシのフットボール眼、フットボールIQ、フットボール理解力やセンスを分けてやりたい位やわ。




山本昌邦を筆頭にNHKのボンクラ解説陣や、この掲示板でイキってフォーメイションやポジションを語ってたヤツ、またW杯終わったタイミングでオフサイドとは何ぞや?とヌカしてた頓珍漢なヤツ…




センスや理解力の欠片もないヤツ等集めて、ワシがフットボールとは何ぞやセミナー開いたろか?




1匹受講料5万で(笑)




いや、5万設定する時点でワシ側にやる気ないし、出来損ない共に0(根本)からを教えよう想うたら、その位取ってもエエで、ワシしんどいやん?(笑)





いや、仮にワシが分けた与えた(教えた)トコで元々資質があれへんボンクラ日本人共じゃ、宝の持ち腐れに成ってまうかもな(笑)




センスあれへんから、ワシがせっかく与えても、よう遣いこなせんやろ(笑)




いやはや、この国は病的な程にフットボール発展途上国ですわ。



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.