みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき3418節
22/12/22 00:04
                                                          
少し前の話しに成ってまうが…




文春オンラインが城彰二の森保への辛辣な評価や言葉をネタにした記事を上げた。




そもそもこの文春の記事描いたヤツがどれだけフットボールの事を知ってて描いてるのかが懐疑的なのは取り敢えず置いといて…




記事では城の森保への毒舌を主に指摘。




ベスト16の結果も城が森保を全然評価してないから始まり…




続投の話しに反対や、森保就任の4年間で攻撃の上積みがない事、川島がW杯メンバーに入った際に「川島要らないでしょ?」発言…




こう云う森保への批判やから確執があるのかもっちゅう憶測から、TV解説には呼ばれないやろう…で締めてる内容の文春オンラインの記事。




その文春オンラインの記事に対し、視聴者?からは城批判が圧倒的やとか。




その内容が「森保の方が城より先輩なのに…」とか「W杯でベスト16残したんやから、監督やってない城に云われる筋合いがない」とかやったらしいが…




まぁ、こう云うのを観ると如何に日本人のフットボールIQが低いか、フットボール眼が盲目レヴェルのモノかがよう判り…




と、同時にそりゃワシとは埋まらん程の月と鼈の差があるな、とマザマザと感じるわな?




そもそも温度差の違い?視点の違い?はたまた次元そのモノが大きくコイツ等ボンクラ共とは違うてて…




ベスト16を残せばエエんか?応えだけ合うてれば、その間のプロセス(式)は合うてなくてもエエんか?っちゅう話し。




城もそこの部分で森保に疑問を感じ、苦言を呈してるんやと想うし、ワシもこのブログで城以上に前からずっとそこの部分を指摘し続けて来た。




確かに結果的にベスト16やった森保ジャパン。




が、にわかでフットボールのフの字も知らん無知無能な日本人が歓喜する程、実力で獲た成績ではないし、運の要素が大きく左右したベスト16やと云う事に対して、多くの日本人は眼を向けようとしてない。




ワシが普段から云い続けてる、日本人はエエトコしか観ようとせぇへん、(伝える側が)エエ事しか云わないと云うのがそこ。




ドイツ、スペインが運じゃなく、実力で勝ったと云うなら、コスタ・リカ戦、クロアチア戦のあれは何なん?と(笑)




ドイツ、スペイン戦が日本の実力や!っちゅう日本人の糞論派共も、そこには口を濁す…っちゅうか都合が悪くなるコスタ・リカ、クロアチア戦には完全スルー(笑)




城の真意は知らんが、少なくともワシは、安定的な実力を出し、観せてくれる可能性を感じれる監督を求めてる訳で、それを森保には感じひんっちゅう事。




判る?次元の低い日本人共よ。




勝ち、負けは実際やって観ないと判らん、それは判るし、何が起きるか判らんのも当然お前等ごときで判るレヴェルの事、ワシが理解出来ひん筈もない。




要は森保が監督をしてたら、ドイツにもスペインにもコスタ・リカにもクロアチアにもやってくれるやろう!っちゅう、日本人の夢想家みたいな願望的妄想やなく、そこに確信めいた可能性を感じたい訳や。




哀しいかな、そこに感じれるだけの眼やIQを持ってるからな?ワシは。




そこを感じさせてくれへん、まぁ結果的に(ドイツ、スペインに)勝った、(なのに勝負を決めなアカン筈のコスタ・リカに)負けたで来て、何となく決勝トーナメントに進出…




で、クロアチアにPK戦迄行って負けた…




やから、そのベスト16に結果として価値はないと云うてんねん。




残すべく残した結果やなく、その実力があった、可能性を感じたのがそのまんま結果として表れたベスト16やなかったと云うたら、日本人の無知無能共にも伝わるやろか?




恐らく根本的な部分では城もそこを云いたいんやと想うし、そこでの部分で森保に対しての評価が出来ず、続投にも反対なんやと想う。




勿論、城が云うて来た「4年で攻撃の上積みがない」や「川島要らない」、「続投反対」は全てワシが城よりずっと速い段階でワシがこのブログで云うて来た事。




「森保が就任4年で何をして来た?」、「遣わん川島要る?」、「森保続投すればまた4年日本フットボール界は脚踏みする」とワシは過去のブログで云うて来てる。




そもそも、城に限らずワシがこのブログで指摘した「森保はW杯中、全員で総力戦で闘う」と云いながら、結局森保はあくまでも森保で、何時もの様に遣うメンバー、遣わんメンバーがハッキリしてて、何の総力戦にも成ってへんかった…




っちゅう、ワシがブログで描いた後、解説する様な元代表?元フットボーラーの肩書きを持つ誰かが、人選のセンスのなさから変えて行かないと…と森保に対し同じ事を云うてたが…




そう云うトコも含めて、森保は代表レヴェルの監督じゃないんよ。




そう云う、城やセルジオ越後爺、闘莉王みたいな日本人的に云う、辛口なコメンテイターに対し、日本人は受け入れない国民性なのが、またこの国の駄目なトコで…




しかも文春オンラインの記事に対してのコメントにもあった様に「城より森保の方が先輩」とか、低次元極まりない、コメントする資格すらない様な次元のコメントが平気で世に出る辺りが、日本人のフットボール眼、フットボールIQの低さを如実に物語ってる。




そこで年功序列出す事に何の意味がある?(笑)




是が非か、事(論)が正しいか正しくないかの次元の話しに、先輩後輩を持ち出す、この無知無能さと全く話しを理解出来てない、理解力のなさ。




これが日本人のスタンダードやと想うてくれてエエと想う。




実に情けない。




また、TVやメディアの次元もこれに追随するかの様に低く…




こう云うた所謂日本人的に云う辛口な人間をTVやメディアで遣わない、この糞価値観が更なる日本フットボール界の成長や進化の妨げに成ってると云わざるを得ない。




無知無能な日本人共よ、考えてみ?




フットボールに限らず、何事に於いても一方的な事はない訳で、常に何事に於いても対極なモノは存在する。




無知無能でも賛否両論っちゅう言葉位は知ってるやろう。




賛なる意見があれば、と同時に否なる意見もある訳で…




じゃあ、喩えば、身近で口喧嘩や揉め事があった場合、一方な人間にだけ事情を聴き判断する事がありますか?っちゅう事。




無知無能で知的レヴェルが低いヤツにもわざわざ判る言葉(喩え)を出して伝えてるんやが、フットボールの解説も同じで、エエ事しか云わない代表の解説者、松木銚太郎(安太郎)を筆頭に…




甘口な事しか云わない解説揃えて、TV中継で日本代表の試合してるのを観てて、日本のフットボール観てる自称ファン達が、コアな眼やフットボール観る眼が肥えましたか?




っちゅう話し。




フットボール中継でエエ事しか云わん、甘口な解説するボンクラ協会被れの胡麻擂り解説者ばかり揃えた結果が、この文春記事を描いた何処の馬の骨とも判らん程度の低い記者や、それに対して頓珍漢な城批判をコメントする読者みたいなんを生んだんちゃいますか?




っちゅう事。




甘口を存在させ、TV起用するなら、同時に辛口も存在させ、TV起用するのがあるべき姿じゃね?




それを視聴者が受け入れられない、抗議がメディア側に殺到するから、メディア側も避ける…




結果甘口だけ、エエ事しか云わなく、課題や悪い事へ眼を背ける世界が出来、それが日本フットボール界の発展の妨げに成ってるっちゅう事や。




エエ事しか云わない、甘口解説者だけを観る側(自称フットボールファン)共が評価して、辛口解説者を拒み、排除したり、そこに否定的やったりバッシングする様な国、世界ではフットボールが発展する事はない。




日本は何時迄もフットボール発展途上国のまんまやし、そりゃ森保が続投っちゅう流れがほぼ満場一致に成る様な世界に成ってまうわな。




ワシから云わせれば、剰りにも日本人共は盲目過ぎると云わざるを得ない、愚行の極み。




これがワシの愛して止まないフットボール界で起きてる事やと想うと、実に嘆かわしく哀しい事やと想うてまう。




情けない、実に情けない。




この国のフットボールに対しての眼や正常な判断や評価は何時に成ったら行われる様に成るんやろうか…?




城を批判する前に、もっとそれを審判するお前等の次元、レヴェルを上げろとNBFWのワシは云いたいわな。




これだけ渾身の論を描き、フットボールを語る情熱がなんちゃって自称フットボールファン、にわか共にありますか?




記事に対して短文、単語の批判するなんて、誰にでも出来る芸当なんよ。




犬がワン、猫がニャーと云うレヴェルと一緒。




その程度のにわかや自称フットボールファンが大半のこの国のフットボールレヴェルをもっと根本的に考えなアカンわ。                                                      



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.