ボヤき3404節
22/12/08 00:00
昨日は「はらがみさま」Ver3.3のアップデイト日。
今年最期のアップデイトと共に、miHoYo本社がある上海市内のロックダウンでアップデイトが延期された事に伴う遅れを取り戻すべく、通常の6週間隔のアップデイトから1週短い5週間隔のアップデイトの最期と成った昨日のVer3.3。
個人的には通常の6週間隔のアップデイトでも凄いし、クオリティーも6週間隔とは想えない位の出来やから、ロックダウン解除後もそのまんまで善かったと想うててんけど?
ボンクラスクエニとはエラい違いやわな?
日本国内の知名度ごときで天狗に成り、胡座掻いてる様なしょうもない企業とは比べモンに成らんわ、この中国企業は。
最近、日本のゲーム市場も昔と違うて韓国や中国、欧州のゲーム企業がどんどん入って来て、昔の様に国内ゲーム企業一択の時代やなくなって来て…
また昔より確実にエエモン、クオリティーが高いモンが多なって来てる海外産ゲーム。
時代錯誤もエエ様な国内知名度に胡座掻いて殿様商売してる場合やないねんけどな?
その内脚下掬われるで?
まぁ、ワシ自身ドラクエっちゅうタイトルが残ってくれたらスクエニが潰れようが、外資系に買収され様が全然構わへんねんけどな?
嘗て当時国内最大手やったスクウェアとエニックスが合併せなアカンく成った事からコイツ等は何も学んでないわな?
最早付ける薬がなく、死(潰れるの)を待つだけの状態。
まぁ、そんな末期な企業状態でも、スクエニに陶酔してる盲目的日本信者共に支えられてるから、辛うじて成り立ってると想うけど…
そのユーザー(顧客)達がスクエニ最期の砦やで?
そいつ等にさえ、外方向かれたら、得意のリメイク商法すら通じひんく成るからな。
ワシはドラクエっちゅうキラータイトルだけ残り、他に引き継がれる形に成れば、スクエニは潰れるべき企業やと想うてるし、企業体質、企業姿勢としては嫌悪感しかない企業やから、庇うたり贔屓眼に感じる気持ちは一切ない。
寧ろ、現在の中国や韓国企業がどんどん善く成り、優良企業化する中で、淘汰されて行くべき怠慢企業代表としてワシはスクエニを観てる。
そりゃ、ユーザーも全てアホちゃうし、盲目なヤツ等ばかりではない。
今回ゲーム・アワード2021でモバイル部門でタイトルを獲った「はらがみさま」。
日本国内の知名度のスクエニじゃ、稼げない数のユーザーが居るのもmiHoYo及び「はらがみさま」の凄さの1つで…
そこに胡座を掻いてへんmiHoYoも凄いし、それがあるからのユーザー支持→授賞なんやとワシは想うけどな?
自己満足、国内の盲目信者相手の内弁慶状態じゃ話しに成らんねんスクエニさんよ?
若しスクエニが外資に買収されたり、スクエニっちゅう企業がこの世から失くなる日が来たら、その時はワシ心底悦ぶやろうし、このブログでざまぁ観ぃ!的に描くんやろうな〜?と(笑)
それ程嫌いなスクエニっちゅう腐った企業体質を改善する気もなく、殿様気分のまんま経営してる糞企業。
まぁ、それはさて置き、メンテナンス明けの昼を待っての「はらがみさま」プレイ。
勿論お目当ては今回のアップデイトで実装される新キャラ、スカラマシュとファルザン。
そのW引きの為に原石を貯めて来た。
で、結果的には今迄貯めた原石だけで辛うじてスカラマシュとファルザンをゲットしたんやが…
1発目で擦り抜けの刻晴出た時は泣きそうに成ったな(笑)
っちゅうか、今回の年内最期のアップデイト、MAP拡張がない事が少々不安要素に感じてたワシ。
結構現砂漠MAPでやり尽くした感あるけど大丈夫?的な。
結構遅れ気味で砂漠MAP探索したワシですら、遺跡巡りや地下も制覇しつつあり、メインイヴェントでしか行けない様なトコもほぼほぼ行き…
宝箱も取り忘れ動画観てほぼほぼ取り切り…
MAPの探索率も全エリア一応100%に成って迎えた今回のアップデイト。
ワシですらそんな状態やのにワシ以上にコアなプレイヤーとか現MAPでこれから年末年始迎えるのに大丈夫か?
っちゅう感じ。
次回の年明けVer3.4のアップデイトで新たなMAPが追加(拡張)されるらしいけど、年明けやなくて年内でのタイミングが善かったんちゃうか?と。
まぁ、アップデイトしたらそれで終わり、次のアップデイト迄サボる様なボンクラスクエニとは違うから、miHoYoは恐らくMAP拡張せぇへんくても年内十分愉しめるだけのコンテンツや配信イヴェント等を考えてるとは想うねんけど…
MAP拡張するタイミングとして考えた場合、キャラの濃さでもアルハイゼン(Ver3.4)よりスカラマシュ(Ver3.3)じゃね?やし、年明けより年内(年末年始)じゃね?と。
まぁ、ワシはまだまだ他プレイヤーより遅れを取ってる分、やる事色々あんねんけどな。
運営含めて凄ぇ企業やでmiHoYoは。
もっとデカなって行く行くはスクエニ潰してくれへんかな〜?(笑)
ホンマ、同じ日本国内に在りながらも嫌いやわ〜、あの会社(企業)。
(C)みんなのブログ
All rights reserved.