みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき3395節
22/11/29 00:12
                                                                                                                
現在、会社の都合で休職中(毎日休み)のワシ。




日々に変化がない生活を毎日送ってるから、正直ネタがないんよな?毎日更新する程のネタが。




しかも、ワシこのブログの他にも別で毎日更新のブログをしてて、少し前迄は2つ共毎日ネタ不足の日々を過ごしてた。




W杯が始まってからは、このブログは嬉しい事に?何かとW杯絡みのネタを連日提供してくれるから、このブログに関してはネタ不足とは無縁に成ったが…




もう1つのブログに関しては、日記としてのブログとして考えてる為、一応ワシの中ではフットボールネタ禁止にしてて…




困った時のフットボールネタが遣えない為に苦労してる。




産みの苦しみを味わいながら、搾り出す様に何とか毎日更新を途切らさんと、ギリギリでもう1つのブログ方は何とか遣り繰りしてる現在。




このブログは未だコラム的な要素が強く、ボヤきやからネタ的には何とか搾り出せるし、W杯が連日ネタを提供してくれるし、フットボールネタが遣えるから辛うじてやって行けるんやが…




もう1つのブログの方は基本、日記的な扱い(コンセプト)でやってるブログなんで、代わり映えせぇへん生活での描く内容がないから、かなり苦しんでるんよな?




もうネタがなさ過ぎて、もう1つの日記的ブログも、ボヤきネタ内容、更新が多なって来てる(笑)




それでも何とか更新が途絶える事なく出来てるから未だエエが…




それもそろそろ限界。




特にもう1つの日記的ブログの方のネタ不足が深刻化してる、現在のワシ。




速くから底が観えてた森保ジャパンの限界と一緒の状態やな(笑)




腹立つ事が多いからリアルタイムでのニュースは観ぃひんし、感性が低いなんちゃってコメンテーターの低次元な忖度発言や型に嵌まった誰にでも云えそうな程度の事しか云わん姿に嫌悪感しか感じひんから、避けてるし…




かと云うて、休職中で特に外出る機会もなければ、出たトコで無知無能な他人に巻き込まれ、不快な想いをするだけやの判ってて、わざわざ外出ようとは想わへんし…




そう成ると必然的にネタがな(笑)




しかも、それがネタとして遣えるのはこのブログに限っての事やし、もう1つの日記的なブログには遣えないネタ。




かと云うて日記的なブログの方の毎日更新が途切れるのは嫌やし、せっかくこれ迄続け来た事が0に成るのも嫌。




毎日、しょうもない葛藤の日々ですわ(笑)




せやけど、ワシは自分が強い、厳しいから、簡単に諦めたり、簡単に逃げへんけどな。




直ぐ辞めちゃあ、リセットして再開するも、3日坊主的に辞めてまうヤツとか…




辞めた分際で数年後にフラッと戻って来て、数年放置してた自身のブログにわざわざ内容の薄い、しょうもない描き込みして上げてまう様なヤツとか…




そう云う半端者観てると腹立つわな、ワシとは全く関係ないヤツの行いでも。




ワシ自身がそいつ等とは真逆の人間やから。




1回諦めたんやし、続かへん自分の人間性判ってんねやったら辞めたまんまでエエやん?と。




わざわざ戻ってくんなよ、と。




気紛れでやる事に何の意味がある?そのしょうもない1回の復活する事にどれだけの意味がある?って想うてまうよな、毎日続けてる身としては。




続ける事に意味がある、「継続は力也」っちゅう言葉の力を信じ、それを体現し続けてるワシ。




逃げたヤツは所詮逃げたヤツ、別に逃げる事は悪いとは想わへんし、そこの部分では否定せぇへんけど、自分の決断をコロコロ変える姿や統一性のない姿勢や見解、人間性にはケチ付けたなるわな。




まぁ、もっと云うたら逃げる様なヤツは逃げへんヤツには何云われてもしゃあない、勝てへんっちゅう事や。




そりゃ、正当性、正義はこっち(逃げへんと続けて来たヤツ)にあるからな?




ゆとり教育の若(馬鹿)者共も含めて、今一度「やるべき事をやってないヤツに発言権やモノを語る資格がない」っちゅう根本的な事を胆に銘じる必要がある様にワシには感じる。




誰でも想うた事を口にし、他人に対し意見出来る訳やないねん、と。




そんな現代が間違うてるんや、と。




ペラッペラの感情論から出ぇへん様な中身も説得力もない様な低次元な発言やモノ云いが、世の中に溢れ過ぎてると想うのはワシだけやろか?




簡単に諦め、逃げる様な人生からは何も生まれないし、そう云う人生観の人間が何を語ろうがチープな言葉にしか成らん。




言霊をもっと学べ。




自身の哲学が発言に影響する様な生き方をしろ?と。




何となく惰性で生きてる人生からは何も学べないわ。




じゃあ、そんな人生で善し悪しや価値観も身に付かん。




キミ達はそんな成りで、自信持って人間と云えますか?と。




他人に意見する様な立場にある身分ですか?と。




それが身の程であり身の丈ですよ。




自分の人間性を超えたモノ云い、背伸び発言はあきまへん。




相手を観てモノを云いましょう。




全ての人間が同格な訳がないからな。



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.