みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき3394節
22/11/28 00:00
                                                        
さて、NBFWのワシは個人的に日本代表がW杯グループリーグで最も重要な(頂点に位置付ける)試合やと想うてるコスタ・リカ戦が日本時間の昨夜行われました。




ドイツ戦の神様からのプレゼント勝利で、一気にハードルが上がった第2戦。




ドイツ戦勝利後にドイツのDFリュディガーの走り方が矢面に立つ様な批判を浴びたが、ワシから云わせれば氷山の一角でしかなく、ドイツ全体的に日本をナメ過ぎた結果、あの世紀の逆転劇を生んだ訳で…




前半の闘い方を終始ドイツがしてたら、力関係的に観ても日本がドイツに勝てる要素はなかったし、あの神様からのプレゼント勝利は現実的に起こらなかった。




それがフットボールを知る者であれば、当然の観方であり、現実的で冷静なフットボール眼。




とは云え、棚ボタでも勝利が転がって来た事を無下にするのは勿体なく、これを日本は最大限に活かさなければ成らん訳で…




ドイツ戦後のこのブログでも描いた様に、日本はこのコスタ・リカ戦で決めに掛かるべきで、頂点(ベストに持ってくべき)は3戦目のスペイン戦やないと。




このコスタ・リカ戦に全力を注がなアカン、ベストの布陣で挑めと描いたんやが…




GK権田、RSB山根、RCB板倉、LCB吉田、LSB長友、RCH遠藤、LCH守田、RSH堂安、OH鎌田、LSH相馬、CF上田の11人でスタート。




ドイツ戦から5人を代えて来た森保。




辛うじて3バックスタートはしてけぇへんかったモノの、前半案の定?出来が悪かった日本。




まぁ、全体的にコスタ・リカに合わせたスローペースで、コスタ・リカのプレッシングがない分、ボールが無駄に持てるんやが、余裕があり過ぎる剰り、出し処を捜す場面が多く、それが逆にコスタ・リカペースにドップリとハマるケースと成った。




また森保がスタメンで起用する1トップの出来が2戦とも悪いねぇ〜(笑)




昨日の上田もボールが全くキープ出来ひんどころかトラップ力に難があり、更には鎌田のパスも雑で攻撃に得点の可能性を全く感じひんかった前半。




メンバーを代えた事が裏目に出たのか、相手に合わせる日本人の悪癖がそのまんま形として出たのかは知らんが、前半の闘い方してたら90分しても得点は取れへんかったやろうな。




それ程センスがなかった。




まぁ、元々攻撃にセンスないけど(笑)




コスタ・リカ相手に「やれる、やれそう」と誰もが感じたそれが逆に大きな落とし穴に成り、アグレッシヴさであったり、仕掛けの部分の頻度に欠けた前半。




相手の力量以前に日本が自分達自らで試合を難しくさせた様にNBFWのワシには観えたな。




こう云うケースは大にして相手側に1チャン決められたりするモンやが…




後半、ドイツ戦の二匹目の泥鰌狙いで3バックにして来た森保。




最初こそ攻勢に出るも、チャンスを潰し続けると徐々に前半と同じくコスタ・リカのペースに呑み込まれる展開に。




で、点が奪えないクセに意識だけ前に前にって成ってた日本、最終ラインに吸収される形で2枚の中盤の底と前線の間が空いてて、綺麗に前と後が分かれてるのが気に成ってたんやが…




そのスペースをコスタ・リカに見事に突かれ、1チャンスをモノにされてもうた日本代表。




な?(笑)←出来ればこの文字デカくしたいトコなんやが…




ワシ、散々ドイツ戦後に云いましたよね?




ドイツ戦で自らハードル上げて、コスタ・リカ戦は勝ちが当たり前にしてもうたと。




じゃあ、コスタ・リカ戦こそ全力でベストメンバーで挑むべき試合やと。




前半、このまんまコスタ・リカペースで行けば、それそこコスタ・リカに優位に働く試合に成るとワシが想えば想う程、どんどんその通りに成ってった。




占い師出来るんじゃね?インチキ系占い師(笑)




まぁ、ワシの場合は確かなフットボール眼と裏打ちされたフットボール観戦経験から来る計算なんやけどな。




結局ドイツ戦のアップセットすら台なしにしたコスタ・リカ戦。




まぁ、所詮こんなモンですよ、森保も日本代表も。




せっかくの神様からのプレゼントすらも実力がないから引き寄せられない。




また、コスタ・リカ敗戦後も日本人御得意の観て観ぬ振り、エエ事しか云わず最終戦のスペイン戦を迎えるんやろうが…




グループリーグ敗戦しても、初戦のドイツのアップセットをアテにずっとカタールW杯ではエエトコ迄行ったかの様に語り継がれるんやろな(笑)




こんな糞みたいな甘々で都合の悪いトコは観ぃひん、厳しい事は誰も口裏合わせるかの様に云わん国がフットボール先進国に成れる訳もないし、フットボールがこの国の文化に成る事もない。




日本の教育と一緒、エエモンはエエ、アカンモンはアカン、飴と鞭の遣い分け、分別の物差しとしての基準がちゃんとしてへんと、偏り、その都度都合よう緩々に成ってたら、人も代表も育ちませんて。




それに尽きるし、それでも勝てる、行けると根拠なき空論を云うのが、まさに夢想家であり夢見人達。




たらればと云うたら、全てがたらればであり、上手く行けば正義と成り、悪い結果は悪とされてまうと云われてまえば、それ迄やが…




それが勝負の世界やし、結果事前に理論的に予想してたヤツの云う事が現実に成ったら、それが正解で正論に成るのもフットボールの世界では当たり前の事。




それが紛れ当たりかどうかは批判の対象には成らん。




じゃあ、覆して勝ってみぃよ?その実力がなかったからこう云う結果に成ったんやろ?と云われてまえば、それ迄。




ドイツ戦後に掌返しで「日本は実力でドイツに勝った」って云うた日本人がどれだけ居った?(笑)




所詮掌返しする様なヤツは人間的にブレブレで今日は右でも明日は左に鞍替えする様な芯もポリシーもない人間の集まり。




ワシはドイツ戦後ですら、実力やないスタンスを崩さんかったし、日本がグループ内で実力不足なのは変えへんかった。




スタート想わぬ好スタートする時あるやん?リーグ戦とかでも。




それを春の珍事と呼んだりするが、その春の珍事よ、ドイツ戦で起きた事は。




珍事はあくまでも珍事。




ドイツ戦にあれだけの試合が出来、それがホンマに日本の実力であったならば、昨日のコスタ・リカ戦、あの結果には成ってへんかったし…




じゃあ、日本がベスト8、W杯優勝なんて云う夢想家さん達に聴くけど、優勝争いする様な常連国や強豪国があんな取り溢しやムラある様な試合しますか?と。




手堅く勝てる時は勝ってこその優勝争い常連国であり、強豪国やと想うんですけど?




結局、自ら上げたハードルにけ躓いてる様なレヴェルの国がベスト8の壁も破れへんどころか、優勝なんか出来る訳ないやろ。




どんだけ運必要やねん(笑)




買収でもして八百長せな日本がそんな成績納めるのは到底無理や。




どいつもこいつも身の程知らんよな〜?




現実をちゃんと観ぃや?




夢観過ぎて眼おかしなってんちゃうん?(笑)




恥ずかしいわ、色々と。




予定通りの路に戻りましたやん、っちゅうか、自ら元の鞘に戻ったと云うべきか(笑)




それこそが日本代表の現在地であり、実力なんちゃうかの?




まぁ、コスタ・リカもベスト8経験ある実力国やし、ある意味日本より格上やからな?




せやけど、あの試合はないわな、昨日の試合は。




ボールがあれだけ持てて、持たしてもうてて、自滅やろ?




1人相撲もエエトコやんけ。




しょっぱいね〜日本代表。




ドイツ戦のラッキーパンチ勝利で浮かれ過ぎちゃったかの?(笑)




日本代表っちゅうより日本全体が浮き脚立ったのが敗因かの?




おめでとう、あの日本勝利残念ツイートの都議会議員よ、1戦ズレてもうたけど願いが届きましたがな…(笑)




日本が勝って当たり前の空気の中で負ける気分ってどんなやろ?




内田の最もらしい解説や講釈も当たらんと、放送後どんな気持ちやったやろ?(笑)




0-1でも全然(日本が)気にする必要はない、普通にやってたら勝てるって彼云うてたよな?前半。




で?0-1のまんま試合終わったんですけど…?(笑)




これで善かったですか?




日本人て皆、可哀想なレヴェルでフットボール眼や、フットボール論低いよな?




そりゃフットボール不毛の地やわ。




色々御苦労様でした。




まぁ、一番御苦労で疲れたんはそんなしょうもない日本人を目の当たりにさせられたワシなんやけどな(笑)




この同じ日本人なのに埋まる事のない差、一体何なんやろな?




ワシ、別に自分の能力が特別スーパーやとは想うてないねんけどな〜




どいつもこいつもワシから観たら節穴にしか観えへんし、日本人の悪癖DNAの殻を破れてないんよな。




残念でしゃあないし、やっぱり資質的な差は埋まらんのかね〜?




ワシとしてはそれが一番哀しいですわ。



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.