ボヤき3391節
22/11/25 00:00
歴史的アップセットから一夜明け、昨日は掌返しの報道一色やった国内のニュース。
戦前大してW杯初戦の対ドイツ戦を扱わへんかったトコですら、大金星を上げた途端、扱い称賛の嵐と世界を引き合いに出した胡麻擂り。
まぁ、所詮こんなモンやねん、にわか国は。
やからこの地にフットボールが何時迄経っても根付かんし、何時迄経っても発展途上国のまんまなんや。
まぁ、それはさて置き、昨日のブログでも少し触れたが、ドイツ戦運善くアップセットを上げたから、自ら今後のハードルを上げてもうた森保ジャパン。
次戦の日本時間日曜夜に行われるコスタ・リカ戦の勝利が絶対に成った訳で…
常識ある見解の持ち主やったら、ドイツ戦善くて引き分けっちゅうのが予想範囲内やったやろうが、アップセットした予想外の結果に、じゃあコスタ・リカ戦は当然勝たなアカンやろ…
っちゅう見解に成った筈や。
ドイツ戦であれだけの逆転勝ちを演じたチームが次のコスタ・リカ戦、引き分けや0-1で負けようモンなら、フットボール先進国なら暴動に発展する。
それこそ南米とかやったら選手の家族が狙われたり、選手自身が帰国出来ひん様な事件に迄発展する様なハードルを日本代表は自ら上げてもうた。
やからこそ次戦のコスタ・リカ戦は初戦のドイツ戦以上に大切に成ったんやが…
此処で恐らく森保を含め、大方の日本人はグループリーグのキー(頂点)を3戦目(最終戦)のスペイン戦に持って行ってると想うし、今回のドイツ戦の所謂主力を3戦目のスペイン戦に再び持って来る考えの人間が多いんやろうが…
実はキーに持って来るべき一戦は次戦のコスタ・リカ戦で、そこで勝負を懸けるべきやし、そこに全て(尽力)を注ぐべきやと。
恐らく森保は次戦のコスタ・リカ戦、初戦のドイツ戦でスタメンやった主力の何人かを3戦目のスペイン戦の為に休ませ、コスタ・リカ戦はメンバーを入れ替えて挑む筈。
フットボールのフの字も知らん日本国民のなんちゃってにわかフットボールファン共もそれを何の違和感もなく受け入れるやろうが…
本来、主力で勝負を懸けるべき一戦は次戦のコスタ・リカ戦である。
最終戦のスペイン戦は謂わば棄て試合(負けてもエエ試合)と考えたら、そこに主力を揃えるより、2戦目のコスタ・リカ戦で主力をそのまんま連投し、何が何でも勝つ姿勢を観せるべきなのである。
仮にコスタ・リカ戦でメンバーを変え、若しかしたらドイツ戦の後半で用いた3バックのシステムをスタートから採用して来るかも知れない森保。
奇を衒う森保らしからぬ、奇襲作戦もエエねんが、グループリーグトータルを考えた場合、コスタ・リカ戦は何時ものガチガチ、ベタベタな森保で行くべきやし、勝負に拘り、勝率を上げたいんやったらドイツ戦のメンバーを引き続き起用すべき。
疲労で休ませるのは3戦目、どう観ても勝てないスペイン戦で休ませ、他のメンバーを起用するべきで、そこは当初ドイツ戦でこんなアップセットの結果に成る想わへんかったから、ある意味プランが崩れ…
キーに成る試合も変わったっちゅう事。
それをドイツ戦後に気付いた日本のフットボールファンがどれだけ居たやろうか?
より確率的に高い方を取るべきやし、今回のコスタ・リカ戦がドイツ戦のアップセットに因って意味合いが変わって来た一戦と成る。
若し、森保が大方のフットボールのフの字も知らん日本人共の様に、コスタ・リカ戦でメンバーを変え、3バックにし、コスタ・リカが退いてガチガチにゴール前を固め、点が取れなくて引き分け、若しくはコスタ・リカのカウンター1発で0-1で負ける様な事に成ったら…
何の為の初戦ドイツ相手のアップセット、大番狂わせやったか全く意味を失くしてまう。
しかも、ドイツ戦の裏で行われたスペインとコスタ・リカ戦で7失点する様なコスタ・リカを舐め、余裕ブッこいた闘い方をして若し落とす様な事があれば、それこそドイツが日本にした事と同じに成り…
何の為のドイツ戦の大金星やったのか?
コスタ・リカ戦で7点取る様なスペインに背水の陣で挑まなくては成らん様に成ってまう。
更にはコスタ・リカ戦の結果如何では、再びドイツにグループリーグ2位通過の可能性を残す事に成り兼ねず、そこでわざわざ日本が自らを苦しくさせ、厳しい条件の下でスペイン相手に闘わざるを得なく成る事の何処にメリットがあるんやろうか…?と。
それやったらモノは考え様で…
始めからグループリーグ2位通過狙いで、次戦コスタ・リカ戦で勝負を決めに行った方が効率的やし、グループリーグ突破の可能性は高まる。
これを森保やフットボールのフの字も知らんにわか日本人共がどう観、どう捉えるか。
セオリー通り、当初のプラン通りに行かないのがフットボールであり、常に状況変化や柔軟な頭や対応力、勝負勘が求められるのがフットボールの世界。
特に日本にとって、3戦共に気の抜けない試合のグループに入ったら尚の事、キーに成る(持って来る)試合の観定めは必須やし、そこを観誤ると一気に可能性を失う羽目に成る。
それがW杯やし、日本はある意味、フットボールの神様からのプレゼントやった初戦のドイツ戦を活かさなければ成らん。
ワシが若し森保の立場やったら、コスタ・リカ戦は主力を引き続き起用し、そこで勝負を懸け、スペイン戦は消化試合にする選択を取るがな。
手を抜くっちゅう訳ではないが、コスタ・リカ戦こそ現在日本が持てる全てを出すべき一戦やとNBFWのワシは想うが?
さて、日曜夜のコスタ・リカ戦、森保がどう出、結果はどう成るか…
まぁ、結果、たらればは別としてもやるべき準備っちゅうか、コスタ・リカ戦で決めるっちゅう意気込みや姿勢は示すべきであるとワシは想う。
若し本気でグループリーグ突破を考えてるなら…な?
何処をグループリーグのキーに持って来るか、キーとしての一戦と考えるか…
そこでセンスが問われるわな。
(C)みんなのブログ
All rights reserved.