みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき3367節
22/11/01 00:00
                                                                                                                
日曜の夕方、NHK新人お笑い大賞が放送され、その録画したヤツを観たワシ。




今回8組が2ブロック(4組ずつ)に分かれ、上位通過者が決勝を闘う賞レース。




その8組は、フースーヤ、パーティーパーティー、スパイシーガーリック、紅しょうが、10億円、トンツカタン、隣人、オダウエダ。




お笑い大賞っちゅう冠が付いてるだけに、この賞レースは漫才あり、コントありの大会。




Aブロックはフースーヤ(漫才)、パーティーパーティー(漫才)、スパイシーガーリック(コント)、紅しょうが(漫才)でネタ観せ。




Bブロックは10億円(漫才)、トンツカタン(コント)、隣人(コント)、オダウエダ(コント)でネタ観せ。




正直、今回の8組、どれもワシが観た限りイマイチ。




普段はこう云う賞レース後のワシのブログでは個人的にオモロかったコンビやトリオを描き、その上で実際に勝ち上がったコンビやトリオを描く方式を取ってるんやが…




今回のNHK新人お笑い大賞に限ってはA、B両ブロック、8組共、ワシにはレヴェルが低過ぎて、オモロいと想うコンビやトリオが居らんかった。




こんな賞レースなかなかあれへん(笑)




ようこの8組をエントリーしたな、と。




どう云う選考?




一応、1回戦とかからあった大会なん?




そやとしたらショボいのが本戦に勝ち上がったな、と。




もっとオモロく、本戦出場に相応しいコンビやトリオようけ居ったと想うが…?




史上稀に観る、低レヴェルな賞レース、低レヴェルな争いはAブロックがスパイシーガーリック、Bブロックが隣人の上位通過で、決勝このコント師2組に拠る争いに。




コント2組の決勝やからオモんなかったっちゅう訳やなく、今回漫才ネタで勝負したパーティーパーティー、紅しょうが、10億円共に全然オモんなかったし、もう個人でオモロい組を上げられへん位、どの組もオモんなかった。




紅しょうがは個人的に期待してたんやが、ネタのクオリティー落ちた?




って想う程、オモんなかったし、これを賞レースで持って来る?と想う様なオモんないネタやった。




決勝はコント対決で結果スパイシーガーリックが優勝。




1時間超えの番組やったが、終始オモんなく時間がひたすら永く感じた苦痛の賞レース番組やった。




ワシも永い事賞レース番組を観て来たが、こんな苦痛に感じた賞レース番組記憶にないわ。




賞レース云う位なんやから、もっとハイレヴェルな争い、そう云うのが出来る選考をして貰いたいモンやな。




賞レース後のブログでワシが個人的にオモロいと想うた組を描かへん様な事、前例がない。




ホンマ値打ちあれへん賞レースやったわ〜



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.