ボヤき3364節
22/10/29 00:01
日本シリーズが始まって浮き彫りに成った、地上波でのプロ野球中継延長問題。
プロ野球ファンはそりゃ最期迄観たいやろうが、プロ野球に興味ない人間の方が多い訳で…
ワシもその中の1人やが、その人間等が後に放送される別番組に影響して来るのが解せない。
ワシはこれが理由で野球を嫌いに成った。
ダラダラと時間制限なく、ナンボでも延びる可能性がある野球。
フットボールなんかは90分+延長30分、PK戦に縺れ込んだとしても最大(最長)で2時間もあれば終わる。
地上波の中継にしたかて、2時間半もあれば十分。
それに比べ、野球は2時間半で終わるなんて速い方の部類。
先日も4時間超えの試合やったらしい。
やからそんなん地上波で対応する必要もなく、観たいヤツはBS、CSにしたらエエねんと。
地上波で放送するな、と迄は云わんけど、地上波は地上波で時間制限設けて、その枠内のみで放送せぇ!と。
日本シリーズやから試合終わる迄…
とかで、中継枠を延長、再延長してたら今日日の録画も対応し切らん。
その場合、わざわざそれで観れへんく成った人間への対応として後日再放送枠を設けたりしてくれる局もあるんやが…
その再放送すらも知る場がなく、観逃す事もある。
やから、一番エエのはプロ野球中継に合わせるんやなく、プロ野球中継側を合わせるのが筋。
プロ野球ごときを基準にしてもうたらアカンと。
最期迄観たいヤツはBS、CSに切り替えて観ろ、と。
地上波はプロ野球中継だけの為にあるモンちゃうし、野球ファンの為だけにあるモンでもない。
プロ野球ファンを優先する必要もなければ、コイツ等を優遇視する筋合いもない。
フットボールみたいに時間制限設けたらエエねん。
3時間なら3時間、それ超えたら引き分け扱いにしたら?
日本シリーズで云うたら後日再試合にしたらエエやん。
そしたら現在の最大(最長)7試合の日本シリーズも増える可能性あって、日本プロ野球界にとっても収入面で美味しく成るやん。
とにかくあの時間の無駄さが多いのが嫌いな野球。
皆が皆、そのダラダラとした時間に付き合えるヤツ等ばかりちゃうねんで?と。
野球ファン以外には迷惑でしかない、あのプロ野球中継。
延長放送も含めて、地上波のプロ野球中継自体を要らんと想うてる人も少なくない筈。
それこそAbemaTVやTVerとかで観ぃよ?っちゅう話し。
既存の放送枠をプロ野球中継ごときが潰してエエ訳ないっちゅう話し。
やからワシは野球が嫌いや。
(C)みんなのブログ
All rights reserved.