ボヤき3355節
22/10/20 07:09
ボンクラ企業のスクエニさんが昨日15週間振りにドラクエ10のVer6.3をアップデイト。
年々っちゅうか、正直ドラクエ10のアップデイト自体に以前の様なワクワク感が失くなって来てるんよな〜
それは永い事してるから厭きて来たからとか、マンネリ化してるからとかやなく、スクエニの企業体質のイメージの悪さから来るモノ。
ゲーム自体がオモんなかったらわざわざ金出して迄プレイせぇへん。
只、プレイ意欲が出ぇへんねんな、無能で殿様なスクエニの事が頭をチラ付くと。
昨日も朝からアップデイトをして、永くても無意味な事が多いメンテナンス明けの昼過ぎに、先ず携帯の「冒険者おでかけ超便利ツール」から立ち上げたんやが…
今迄毎日無料で2回出来てた籤引きが出来ひん様に成ってて…
今朝やったら出来る様に成ってたんやが、じゃあ昨日分は?って成るやん?
メンテナンス後の御詫びアイテム?他のゲームや企業なら大概あるやん?
スクエニにはそれがない。
今回は何かアクセスしたら毎日スタンプと共にアイテム貰えるヤツが偶々実装されてたけど、こんなん稀やからな?
「はらがみさま」なんかと比べたら月と鼈以上の差。
「ドラクエ」、「FF」とヒット作2つ抱えるだけでこない天狗、殿様商売に成りますかねぇ〜?
そもそもスクエニ自体がその2作品に依存してリメイク商法に走ってるやろ?
その成りで、ようユーザー度外視の自社ファーストで居れるよな?と想うねん、ワシは。
狡いリメイク商法に合わせ、わざわざそんな小手先作品を買うてくれるユーザー(プレイヤー)を寧ろ大切にせなアカン存在で、胡麻擂ってもエエべきお客様達なのにも関わらず…
サーヴィス精神の欠片もないわ、利に適わん事ばかりするわ…
で、せっかくのキラータイトルも駄目にしてんのよな、スクエニ自身が。
只、出来るからエエ、何も考えんと鼻水や涎垂らしてる無知能なプレイヤーやったら幸せなんやろうが、ワシみたいに相互的な事を考える人間やと、このスクエニの在り方やと邪魔に成るんよな。
やっぱりエエ作品はエエ会社(企業)から…
っちゅうのがあってこそ、気持ちよさや、する意欲みたいなんが出て来るやん?
企業イメージって大事。
企業イメージの観点から云うと、スクエニは最悪。
まぁ、ドラクエ10に限らず、リメイク商法やら稼働1年位でサーヴィス終了する運営の悪さとか、色んな事でのイメージが悪い。
ルーズとかズボラが嫌いなワシ的には、自分(自社)で云うた期日(アップデイト日やったり、発売日やったり)を守られへんのが、一番嫌いで企業イメージを損なう。
そこにまた謙虚さがないのがスクエニと来てるから、まさに企業イメージは最悪やわな。
そんな企業が創る作品、ナンボキラータイトル、やり続けて来たゲームとは云え、やっぱり意欲や魅力が落ちてもしゃあないわな。
昨日もドラクエ10立ち上げてはみたモノの…
新クエスト等、何もせんと、僅か30分〜1時間、パーティーを酒場で捜し揃えるだけで終了。
「はらがみさま」やってた方が有意義やしオモロい。
殿様気質、殿様商売が続くスクエニに現在贈る言葉があるとしたら、「他人の振り観て我が振り直せ」かの?
まさに新進気鋭のmiHoYoなんかは現在スクエニが失うてるモノ、観倣うべきモノを兼ね備えてる企業やと想うんやけどな〜
「初心忘るべからず」っちゅう言葉も贈りたいけど、昔から現在を一貫として知るスクエニの人間も居らんやろうから、この言葉はちょっと違うかな、と。
「初心」を知らんヤツ等ばかりやろうから、現在のスクエニは。
何処でこんな殿様気質、企業体質の悪い会社に成ったんかは知らんが、「ドラクエ」シリーズがなかったら私的には関わりたない企業一番やな。
(ゲーム)企業に於いて嫌悪感で右に出る者はない位、大嫌いなスクエニ。
まぁ、これが売り切りタイプの作品やないからこそ、どんどん嫌悪感やイメージの悪さが膨らんで行くんやろな。
それと同時に膨らむ一方っちゅう事は改善されず、同じ過ちをスクエニが繰り返してる事に他ない訳で…
鯔の詰まり、上からの殿様気質と、やる事のレヴェルが合うてないんですわ。
そこが一番ワシが引っ掛かるトコ。
生意気でも横柄でも、やる事やってたらワシは全然エエと想う。
それがスクエニにはないんよな、ずっと。
とにかくアップデイト自体が待ち遠しく失くなったし、どうでもよう成りつつある。
まぁ、9年間やって来たから最期迄観届けはするけど…
只それだけの存在に成り下がったわな、創り手の行い(素行)の問題で。
出来ればスクエニやない企業に「ドラクエ」タイトルが売られて、出て欲しい位やわ。
(C)みんなのブログ
All rights reserved.