みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき3353節
22/10/18 07:51
                                                                                                                
日曜の夜に我が近畿地区で放送された、超RIZIN-完全版-を観た。




9月25日に行われたRIZIN38の地上放送したモノ。




フロイド・メイウェザー×朝倉未来のヤツ。




この一戦は当日YouTubeでアップされたヤツを観たんやが、他の試合は観てなかったんで、この地上波放送で観れる事を期待しての録画予約やった。




まぁ、当然YouTubeに上がった動画では試合のみやったんで、試合前の煽りVとかを観るのはこの番組が初めてやったんやが…




流石口だけ番長やな(笑)




凄ぇ口だけは達者。




以前もこのブログで描いたとは想うが、そもそもあの無敗の那須川天心すらメイウェザー相手に完敗やったのに、RIZIN内ですら対戦相手に勝てない…




自分の土俵(MMA)ですら「敵なし」状態やない朝倉未来ごときが勝てる?と。




しかもメイウェザーの土俵(ボクシング)で。




メイウェザーだけやなくボクシングも含めてコイツ、ナメ過ぎやろ(笑)




いや、RIZINで有言実行して来た歴史があるなら未だこっちも未来ちゃんをシンプルに応援した成る気持ちには成るで?




せやけどRIZINの興行ですら、ビッグマウス連発、試合(興行)出たり、出ぇへんかったり、たま〜に出たら圧倒的な勝ち方する訳でもなく…




負けか、勝っても判定勝ちみたいなヤツが、試合本番以外でイキる姿は誰が観ても不快感しかないんちゃうかの?と。




今回のオープニングからの煽りVもそう。




本人自身も「この一戦、今後を考えてもメリットしかない」と云うてるのは、完全に売名行為を表してるし、今後のYouTuberとしての活動にその売名行為が活きて来る事に他ない。




そりゃ、MMAファイターで命削ってのファイトマネーより楽して稼げるYouTuberの方に魅力を感じ、シフトする気持ちは判らんでもないし、それ自体を否定する気は全くないが…




じゃあ、バイト感覚の格闘技での発言がビッグマウスなん辞めろと。




もっとバイトらしく謙虚な姿勢や態度を表せ!と。




結果試合ではメイウェザーに遊ばれてた朝倉未来。




プロレス的な感じで、相手の力を出させて、仕留めるみたいな試合運びをしてたメイウェザー。




結構1ラウンドから未来ちゃんの様子、出方を観、合わせてた様に観えたのはワシだけやろか?




朝倉未来が善戦したみたいな観方する日本贔屓眼の日本人ようけ居ったけど、ワシには全然メイウェザーの一方的な試合、メイウェザーに転がされてた試合にしか映らんかったけどな。




最期のあの掠りパンチのTKOが全てを物語ってて、倒す気に成れば、何時でも倒せるで?っちゅうメイウェザー側のメッセージの様に想えた。




最近、現役引退を匂わす発言をした未来ちゃん。




元々本職YouTuberの人、バイトでMMAしてた人っちゅう印象しかなかったから、本職一本で頑張って下さい、と。




別にMMAやRIZINにお前が居らんくても何1つ困らんし、視界がよう成るだけやから(笑)




それよりも、このRIZIN38でワシが観たかったのはメインの堀口恭司君と金太郎の一戦。




その試合前Vで煽りVの朝倉未来を皮肉るかの様な言葉を堀口恭司君が云うてて笑うてもうた。




終始堀口恭司君の試合前Vは朝倉未来の煽りVと違うて対戦相手をリスペクトするコメントで、謙虚に頑張ります的な発言の中で…




「何で自分から人生懸けてますとか云うんだよ、背中観てろ、黙ってろよ、黙って練習してれば強くなるからって」と云うた言葉がワシには朝倉未来への金言であり、皮肉に聴こえた(笑)




そのメイン、正直堀口恭司君の圧勝に戦前想うてたワシを覆すかの様にまだまだ無名に近い金太郎は打撃で堀口恭司君にワンチャンあるかと想わせる様な展開を観せる。




結果は三角絞めで堀口恭司君に落とされ負けた金太郎やったけど、未来ちゃんの対メイウェザーよりも全然観れたし、これこそ善戦と云うべき試合やったと想う。




この試合を観た時、ワシが先ず注目したのは堀口恭司君と金太郎の上腕二頭筋の違い。




同じ階級(バンタム級)にも関わらず、堀口恭司君の上腕二頭筋に対し、金太郎の上腕二頭筋の太さがエグくて…




これは一発あるかも…?と。




実際、堀口恭司君が金太郎のパンチ喰らうてフラ付く場面もあって、一気に試合に緊張感が生まれた。




知名度的には未来ちゃんの脚下にも及ばん金太郎やが、全然未来ちゃんより金払うて観る価値があるファイターやと想うたし、こう云うのが格闘家やと。




試合後も控え室で両者が謙虚に挨拶してたのにも好感持てたし、上半身ほぼ入れ墨姿で関西弁で一見悪いイメージに囚われがちな金太郎、今後愉しみで応援したなる選手やった。




それに比べると未来ちゃんは…ってどうしても成るわな?




結局云う事(試合前の煽りVの発言)とやる事(試合内容、結果)の差(伴わない)なんよな?




そこが合えば、ビッグマウスも周りから1個性として認識されるし、ポジティヴに周りが捉えてくれる。




口だけ番長っちゅう野次も出てけぇへんやろう。




まぁ、本人がYouTubeの方にシフトを置いてるのを丸出ししてるから、格闘家1本でやってる選手とは同格では観てないんやろうけど…




何か他のファイターに失礼やでな、片手間で尚且つ売名行為が成立するマッチアップのオファーしか受けへんとか。




色んな事をナメ過ぎるし、格闘界すら馬鹿にする様な愚行。




まぁ、1日もはよ彼には引退して欲しいわな?




最期にワシ、朝倉未来と同じくRIZINで嫌いなRENA。




そのRIZIN女子枠に最近入って来た井澤星花っちゅう娘の試合がこの放送でもダイジェストとしてあったんやが…




彼女もオモロい存在。




現在、落ち目のRENAと闘うても余裕で勝てるんちゃうか?




浜崎朱加も歳やし、一時期彗星の如く現れRIZIN女子を席巻した浅倉カンナも最近サッパリやし…




RENAは「ツヨカワ」とチヤホヤされ調子載って、強くも可愛くもないから論外やし…(笑)




RIZIN女子の今後を担う活きのエエ若手選手が出て来たんちゃうか?と秘かに期待してる井澤星花の今後が愉しみや。




年末(大晦日)の恒例地上波放送が今年は失くなったらしいから残念でしゃあないし、その代わりがしょうもない鬼ごっこ特番とは正直呆れるばかりやが…




別の局に切り替えてでもRIZINの地上波放送は継続して欲しいな、と想うMMAこそ総合格闘技と呼ぶに相応しい唯一無二の存在やと信じて疑わないワシやった。




立ち技は総合格闘技やなく、立ち技格闘技です。




総合要素あれへんやん(笑)




RIZINでオモロい選手が出て来るのを観たいから地上波放送復活して欲しいわ〜



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.