みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき3340節
22/10/05 00:16
                                                        
昨日、ボンクラスクエニさんがドラクエ10TVを放送し、ドラクエ10Ver6.3を10月19日にアップデイトする事を発表。




少し前迄はこの発表が現在の「はらがみさま」の様に愉しみでしゃあなかったんやが…




何やろ?もうアップデイト日さえ判れば、ほぼ内容とかどうでもエエ様な存在に落ちたな(笑)




最近はアップデイト日さえ後日知る事が多くなったし、ワクワク感も皆無に成ったボンクラスクエニのドラクエ10。




現在ワシがそれでもドラクエ10を辞めずにプレイしてるのは、9年プレイし続けて来て今更途中で辞めたない意地?




腐れ縁みたいなモン。




「はらがみさま」みたいに次のアップデイト、次の展開や冒険が愉しみにはもう感じひんく成ってるドラクエ10。




運営と開発の無能さ(低能さ)に呆れる積み重ねが、興味や意欲を失わせた。




miHoYoの脚下にも及ばない存在に成り下がったスクエニには申し訳ないが、やはりユーザーファーストのmiHoYoの姿勢を基準にして観ると、スクエニの姿勢は傲慢にしか映らない。




自社都合ファーストの姿勢と、配布アイテムをケチる運営。




「はらがみさま」が基本無料プレイで配布アイテム多めの太っ腹な姿勢を続けてるのに対し、ドラクエ10は月々プレイ料を払わないとプレイ出来ひんスタイルを取ってるのにも関わらず…




配布アイテムをこれでもかとばかりに配らない。




そのクセ運営や環境は素人レヴェル。




メンテナンスも毎回設けてる時間に終わらず、メンテナンス明けにサーヴァー緊急再起動を繰り返す。




その手間でプレイヤーに迷惑を掛けてるにも関わらず、御詫びの配布アイテムも一切なし。




更にmiHoYoが上海のロックダウンでアップデイト日が守れなかった時、これはmiHoYoのせいではないのにも関わらず、ユーザーに誠心誠意の謝罪の気持ちを観せ…




その後、その1回の遅延を取り戻すべく、それ迄の週6間隔を週5にするっちゅう企業努力を観せた。




それに比べ、ロックダウンでもない、勝手にコロナのせいにして、出社出来ないと狡い云い訳に走ったスクエニ。




自社が決めたアップデイト間隔を守れなかったのは、コロナに成ってからではなく、miHoYoの倍以上の13週間隔もありながら、それすら守れんと度々13週間隔をオーヴァー。




それすら謝罪する気持ちや姿勢はプレイヤーに観せず。




そして13週間隔を度々破るスクエニがコロナ禍で打ち出した案は、約4ヶ月間隔にするっちゅう、下方修正案。




どんだけ無能やねん、と。




いや、自身(自社)の無能っぷりを認めた上での下方修正なら話しは未だ判るが、それから眼を逸らし、何事もなかったかの様に只アップデイト間隔だけを延ばすからスクエニは糞やと。




結局、全ては他人や環境のせいにして自分(自社)は悪くないっちゅう姿勢が観え観え、その姿が不快にしか映らんねんな、ワシからすると。




潔さが微塵もなく、只々醜さ、後味の悪さを毎回残すのがスクエニ。




そりゃ、miHoYoとは収益で埋まらん位の差付けられるわな(笑)




ホンマ、ボンクラ無能企業として、miHoYoに研修行ったらエエんちゃうか?スクエニは。




まぁ、そんな姿勢があり、またフットワークの軽さがあるならドラクエ10プレイヤー達を蔑ろにする様な事はないやろうが…




企業体質が糞中の糞のスクエニ。




年々このプライドの高さだけが鰻登りに成って行く様が不快感でしかない。




まぁ、プレイしてる以上、10月19日が来れば自動的にVer6.3にアップデイトされるし、アップデイトされたドラクエ10をプレイする事に成るんやろうけど…




以前みたいにメインストーリーに追い付こうっちゅう気持ちは失くなったな。




現在ワシはVer5.3?5.4?で頓挫したまんま。




日々プレイはしてるが、メインストーリーとは関係ない環境でプレイ。




進める気が全くせぇへんし、気にも成らんく成って来た。




ゲームのブランド(作品のブランド)も確かに大事やが、それを創ったメイカーのブランド力、企業イメージも同様に大事やとワシは想う。




永年国内では独り勝ちの様な天下が続いて、腑抜けに成ったスクエニ。




国内では敵なしがずっと続いて来たが、今後「はらがみさま」や「幻塔」を始めとする中国企業、または海外企業に脚下を掬われる事に成らんかったらエエが…




余裕ブッこいて胡座掻き続けられるのも何時迄やろか?




その内業績悪化して中国企業に買収されなかったらエエけどな。




ワシみたいな全く外部中の外部の人間がこれだけ心配し、危機感持ってるのに、当事者が何の危機感も持ってへん…




危機感すら感じられない様な姿勢を続けてるのが、スクエニ最大の問題の様に想えてしゃあない。




まぁ、スクエニが潰れようと、中国企業に買収されようとワシには関係ない話しやが…?




その時に成って気付いても後のカーニヴァルっちゅう事をボンクラ無能スクエニには云いたいわな。



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.