ボヤき3336節
22/10/01 00:08
先日、またレジ前で無能店員に因る自己満足確認作業に巻き込まれたワシ。
商品の数とレジ袋の枚数の確認をワシに問い掛けて来たが、当然ワシはガン無視(笑)
まぁ、ワシから云わせたら「え?お前数、数えられへんのん?」とレジ前で店員に説教せぇへんかっただけあり難いと想うて欲しいし…
店員の自己満足の言葉を云わす自由を与えた事に感謝して欲しい位やわ。
仮にその店員の一方的な自己満足発言が自由なら、それに応えるか応えへんかを客が決める自由があっても然るべき。
が、この穿った日本社会では店員の自己満足な確認作業に対して応えない、ガン無視する客の方がアイツ何や?感じ悪いって成ってまう、理不尽な世の中である。
ワシ曰く、店員に主観や自分の考え(自我)は要らんと想うてて…
前回このブログで描いたと想うが、仮に商品が中途半端な数やったとしても、それを数えて打てばエエだけの話しで、じゃあ切りのエエ数(5とか10とか)じゃないっちゅう店員の主観や勝手な想い込みは要らんねん。
それに違和感を感じ、客に聴く事(確認する事)をサーヴィスやと想うてる時点で、店員の自惚れであるとワシは考える。
誰もそんな自己満足なサーヴィスを求めてないし、頼んでも居らん。
お前等は黙々と自分の仕事に徹し、ミスなく自分の職務を果たしたらエエだけや。
それがプロちゃいますの?と。
他人に余計な気遣い(大きな御世話)をするヤツに限って自らの仕事(職務)が疎かに成り、まともに出来ひん事が多い。
他人を心配する前にお前自身がまともに仕事出来る様に成れ!と。
お前等ごときの数も数えられんと自己満足の確認作業を云うて来る様なヤツ等に劣る程、ワシ人として堕ちてへんわ!と。
何やろな、コイツ等の神経っちゅうか、思考回路ってどう成ってんやろ?と。
余程性能悪い、ロースペックなコンピューター(CPU)積んでんねやろな…?と(笑)
やれフレッツ光やら5G、もう直ぐ6Gが世に出る様な時代に2Gで生きてる様なモンやで(笑)
世の中2G人間多いよな〜
キミ等が2Gならワシ7G相当の人間やから、そりゃ感覚的にも実際の善し悪しさも合わへんやろな。
もう(生きてる)次元が違い過ぎる。
そりゃガン無視して正解やし、ある意味ガン無視はワシの優しさやわ。
ロースペックの2G人間には7G人間のワシの気持ちは判らんやろうけど。
自身で数えてるにも関わらず、それを客に確認で聴く事に関して、肯定感を持ったりポジティヴな事として捉えてる時点で、もう終わってんねんな、人間的に。
客に負担や迷惑と捉えるのが正常。
判るかな〜?2G人間共にこの感覚と価値観が。
お前等の自己満足に付き合わされる程、ワシは暇でもなければ堕ちぶれてもない。
それはお前の仕事(職務)の範疇。
100個単位の数を数えろ云うてんちゃうし、10個以下の数の確認をして来るボンクラ店員にワシが唯一掛ける言葉があるとしたら…
「お前等、何客(他人)に甘えてんねん!」っちゅう言葉やろうか?
Mr.正論はそう想う訳や。
せやけど、世の中的に観たらガン無視して応えないワシが悪いっちゅう色眼鏡で観られてまう。
理不尽な世の中とは想いながらも、ワシは自分が間違えてない事を変えるつもりはないんで、敢えてヒールに成ろうと悪役を買って出てるのである。
真の悪、真の無神経さはワシではないと、ワシだけしか判らん状況を過去何回も味わい、それを受けて来続けて来たワシ。
ダークヒーローは今日も世の穿った偏見と闘い続けてるのである。
(C)みんなのブログ
All rights reserved.