ボヤき3334節
22/09/29 00:31
昨日アップデイトがあった「はらがみさま」。
前回Ver3に成って初めてのアップデイトでスメール(新MAP)が実装された際、パッと観の広さにこんなモンか…
とナメてたワシ。
が、実際世界に脚を踏み込むと、地下あり高低差ありで想うてた以上にヴォリュームあって、ビックリ。
そんな中で通常6週間隔のアップデイトを1週縮める5週間隔のアップデイトをして行くなんて…
頭が下がるわ、miHoYoさん。
モバイル版だけでVer3.0の初日の収益が17億円、累計で5150億円やっちゅうから凄ぇよな。
モバイル版だけやで?
その他、PS4、5、PC版も含めたらそりゃえげつない収益に成るわな。
そりゃボンクラ無能スクエニさんとはエラい違いですわ。
月と鰲以上の差(笑)
先日、抜き打ち的に3時〜7時位迄緊急?メンテナンスを行うた際も、メンテナンス明け、何のアイテム配布もあれへんかった、無能自社ファーストを突き進むスクエニさん。
それでもリメイク商法は好調の様で…
ドラクエ10オフライン版があちこちで話題、取り上げられてますな。
こう云うのがあるから余計、強気な姿勢や態度を崩さへんねんな、この「はらがみさま」に収益が脚下にも及ばんボンクラ共は。
ユーザー想い、ユーザーファーストの姿勢はずっと崩さんと行って欲しいわな、miHoYoには。
朝からアップデイト開始し、無事メンテナンス終了後の昼にプレイを始められたワシ。
これまた今回のアップデイトで実装された新キャラ2体(セノ&キャンディス)を無事にガチャでゲットし、課金の力で「はらがみさま」キャラコンプリートを継続。
主人公を除く仲間キャラ55体の育成のオモロさが増えた一方で、今回のアップデイトからスメールの砂漠エリアが新MAPとして解放。
探索もせなアカン、育成の素材集めもせなアカン、稲妻のメインストーリーも進めなアカン、サブクエもやって行かなアカン…
と、やる事は増える一方。
まぁ、それでもドラクエ10よりは愉しいし、やり甲斐あるわな。
暫くは「はらがみさま」プレイに時間を割かれるやろう。
間隔が短い強味とクオリティーとヴォリュームの差。
そしてそれが収益っちゅう結果として表れてる現実。
何しても勝たれへんのはやっぱり日頃の行いやて、スクエニさんよ。
改めぇよ、その企業体質やったり、顧客(ユーザー)に対しての態度や姿勢を。
エラい差が付いたモンやな、ぶっち切りで抜かれてもうて、もう手の届かんトコ位迄離されてもうてるやん、miHoYoに。
恥ずいの〜?
もっと考えた方がエエで?スクエニは。
色々下手糞やし、センスあれへんわ〜
取り敢えず「はらがみさま」プレイ率が高まるやろう、アップデイト後のワシ。
これ、たま〜に訪れるドラクエ10のアップデイト後の逆転現象は起こらんからな?(笑)
これが世の中の現実やわ。
(C)みんなのブログ
All rights reserved.