みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき3298節
22/08/24 00:39
                                                        
私的に想う「仕事出来る人間」とは?




視野の広さを持ち、臨機応変に対応、動ける人を指す。




喩えば…




人数はおんねんけど、大外で輪を創ってその場に居るだけの人間ってよう居るやん?




輪から離れてるとサボってる、何もしてへんと想われるから、取り敢えず人の居る処に集まって団子に成ってるだけの取り巻きみたいな連中。




また、自分からは動こうとせず、他人が動いてからそれを手伝う振りして動くヤツ。




1人で出来る事でも手を添えるだけで、一緒に仕事した雰囲気を創る様な狡い人間。




こう云うヤツはワシから云わせれば「仕事が出来ひん」人間であり、無能。




もう人が集まるトコに寄って行って団子に成る選択をしてる時点で無能やねんな。




ワシやったら寧ろ人がようけ集まってるトコは人が足りてるから、行く必要がないと想うタイプ。




じゃあ、人が集まってるトコはそれで足りてるから、人が居らん別の仕事はないか…?




と捜す方に走る。




これが視野の広さであり、「仕事出来る」と私的に想う事。




他人と同じ事をする…は仕事が出来るとは云わん。




他人と違うトコに眼を向けられる、他人と違う意識を持てる、他人と違う動きが出来てこその「仕事が出来る」やとワシは想うてる。




現在、夜勤の現場ではその「仕事が出来る」ヤツが居らん。




人数だけは10人と足りてる感じがするが、人数居るだけの状況。




端的に云うたら「烏合の衆」な状態で何人居っても一緒。




気を遣うて仕事出来るヤツ、気が遣える動きをする人間が皆無。




結局、気付けて即それを行動に移せる人間(ワシ)があれもこれもする羽目に成り…




損してる毎日。




そりゃ、ワシとしてはオモんないわな?




仕事出来ひん、気が付かへん得みたいに成ってるやん。




この世は出来損ないに優しい。




嘗ての競争社会の日本は何処へ行った?




やる気もモチヴェイションも保てない毎日を送ってるワシ。




同等のクオリティーや能力を持った人間が居らんから、仕事にも充実感や達成感を感じる事もないし、日々張り合いのなさだけを感じてる毎日。




基本能力の差がこれ程あるとは…




なのにも関わらず、この身の程知らず共は、半人前以下の分際で仕事を語り、同じ様に仕事をしたみたいな顔をする。




世も末やわ。




お前等ごときが仕事を語ったり、仕事した面するのは10世紀速い。




次元の違いに日々ストレスを感じてるワシ。




無能程得する世の中ってどんな世の中よ?




ホンマ、糞喰らえやわ。



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.