みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき3293節
22/08/19 00:14
                                                        
店で同じ商品を複数買う機会ってあるやん?




それが喩えば中途半端な数やったとする。




以前、偶々パックモノでワシが欲しい数を満たしたら、そのパックが9個やった事があってんな?




で、レジ行って精算しようとしたら、婆の店員が数を数え始めた訳。




で、2〜3回数え直してん。




判る、判るで?




10個がキリエエのにナンボ数えても9個なんやから。




せやけど、10個がキリエエっちゅうのは勝手な想い込みやし、個人的主観やん?




それで、ワシに「9個で善かったですかね?」と聴いてくんねん、婆の店員。




いや、数えて9個やったら9個やし、イチイチ客に確認取る必要なくね?と。




この場合に限らず、客にしょうもない事でイチイチ問うて来る店員多くね?




客に甘えんな!と。




こう云う場合、ワシはガン無視するか、剰りにもしつこく聴いて来た場合は「数、数えられへんのか?」と嫌み云うかの2択。




仮に10個買うつもりが9個やったとして、それは客(ワシ)の数え間違いであり、ワシのミスな訳で、ある意味それを買うて家に持って帰った後で気付いても自業自得な訳やん?




9個やのに10個やと想い込んで、10個分の金取られてる事に比べたら何の問題もない事やし、そこでイチイチ大きな御世話(10個っちゅうキリがエエ固定概念を客に問うて来る)は必要な事では全くない。




そんな中途半端なお節介焼く暇があるなら自分の仕事を全うしろ!と。




数えて、それが中途半端な数やとしても、お前等には関係あれへんやろ?




中途半端な数やろうが、キリのエエ数やろうが、数えた分が正解やし、それ以上でもそれ以下でもないねん。




レジ打ちの店員ごときが要らん我を出して来るな、と。




それを気にしたり、それを聴き直して来るのがサーヴィス、接客やと想うんやったら、もっと気にせなアカン部分ようけある想うで?




喩えば、弁当買うた場合、イチイチ聴かんと割り箸付けるとか…




カップアイス買うた時にスプーン付けるとか…




ポイントカード出さへん客はイチイチ確認取る煩わしさを与えないとか…




客が負担に感じる様な事ばかりして来る、押し付け的サーヴィス、一方的な勘違い気遣いはホンマ要らんし、不快でしかないねん。




お前等店員の個人的気を晴らす為、自己満足解消の為に何故客側がそれに付き合い、合わせなアカン?と。




客にそこ迄させるお前等、一体何様なん?




誰も頼んでへんねん、そんなワンマンサーヴィスや接客を。




もっと無知無能店員1人1人が己れの仕事に対して、サーヴィスは接客とは何ぞや?っちゅう事をない脳味噌をフル回転させて、考えなアカンわ。




ホンマ、仕事のクオリティーが低過ぎる。




金の取れる(貰える)仕事をしましょう!



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.