みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき3249節
22/07/06 02:13
                                                        
昨年の夏頃から密かにワシが眼を付けてた「幻塔」。




「はらがみさま」のSF版とも云える、オープンワールドのRPGが遂に日本でも事前登録(ダウンロード予約)が開始された。




が、現状この「幻塔」に対応するプラットホームはスマフォ(タブレット)とPCのみ。




「はらがみさま」みたいにPS版等のコンシューマー機の対応はない。




残念ながら、現時点でワシが期待してた「幻塔」をプレイする予定はない。




スマフォやタブレットでアクション系のゲームをプレイすると成ると、やはり操作性の難が浮き彫りに成るからや。




やはりコントローラーがあるプラットホームでないと十分に愉しむ事は出来ない。




まぁ、最悪PC版ではプレイ出来るんやが…




「はらがみさま」と同じ中国のゲームメイカーが開発した「幻塔」。




今後PS版に対応してくれる事を期待しつつも…




正直、稼働開始からどの位出遅れる事に成るか判らん時点で、プレイする興味も薄れて行くと想われ…




稼働開始時にPS版に対応してへん時点でプレイする事がなさそうな「幻塔」。




こう成るとmiHoYoが如何に凄いかっちゅう事が判るわな?




開発だけやなく、戦略も確りしてる。




同じ中国のゲーム企業だけに限らず、日本のゲーム企業すら喰う様な超優良(優秀)企業。




スクエニなんかが脚下にも及ばんマーケティング能力や経営戦略を持ってるmiHoYo。




せっかく「はらがみさま」のパクりと云われる「幻塔」もこう云うトコもどうせなら観倣うて欲しかったわな?




で?もう1つの大作、バンナムの「ブループロトコル」は一体何時に成ったら世に出るのか?(笑)




これまた「幻塔」よりかなり前から期待してんねんけど?




これは流石にプラットホームがPS版に対応してへんくてもPC版にてプレイするつもり。




中国市場にやられつつあるな日本。




まぁ、スクエニみたいな怠慢な企業が日本ゲーム業界トップじゃあな〜?




そりゃ、中国市場に喰われてもしゃあないわな?




危機感全くあれへんし、リメイク商法で余裕ブッこいてる様な企業じゃな、高が知れてるわ。




その内、中国ゲーム企業に日本ゲーム企業が買収されない事を祈るばかりやわ。



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.