みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき3216節
22/06/03 00:01
                                                        
現在、全日が日々目まぐるしく変化してる。




代謝を上げようとしてるのか、とにかく流れが速くて追い付けない位の変化が日々起きてる。




事の発端は諏訪魔と芦野祥太郎との仲間割れ。




少し前迄芦野祥太郎と本田竜輝が個人闘争してて、そこでの芦野祥太郎の感情的に成ってる姿に「善いよ〜」ってニコニコしてた諏訪魔やってんけど…




そのエエ云うてた芦野祥太郎の暴走ファイトに嫌気を差し、仲間割れした諏訪魔が、一旦はそれ迄自身が所属してたユニット「エヴォリューション」をもう1回招集して1から出直しや…




的な発言をして、実際に決起集会迄マスコミ相手にしといての、まさかの「ヴードゥーマーダーズ」入り。




そして諏訪魔に裏切られた格好の「エヴォリューション」の2人(佐藤光留と田村男児)に声を掛け、共闘を呼び掛けたのが、諏訪魔と仲間割れを起こした芦野祥太郎。




これで終わると想われたんやが…




その共闘を呼び掛けた芦野祥太郎が、まさかの新ユニット(軍団)を後日結成。




それもつい先日迄個人闘争を繰り返してた、本田竜輝と元々「ヨシタツキングダム」っちゅうユニットに所属してた立花誠吾と組んだから、この時点で付いて行かれへん様な状況に。




また、この目まぐるしい流れは諏訪魔と芦野祥太郎とは関係ないトコでも起きてて…




ジェイク・リーがリーダーを務めるユニット「トータル・エクリプス」でも参謀役のTAJIRIが突然のユニット離脱。




また芦野祥太郎との謎の合体を果たした本田竜輝も元々はこの「トータル・エクリプス」所属。




で、そのジェイク・リーに手を差し伸べて、共闘を申し込んだのが、現在ワシの大嫌いな宮原健斗と同じユニット「ネクストリーム」に所属する青柳優馬。




もう、訳判らん(笑)




複数でこんな事が連日絡み合う様に起こってる全日。




これが1週間未満のスパンで次々と起こってるから、目まぐるしいし、付いて行かれへん。




ユニット再編したいのか、全日自体の新陳代謝をしたいのか、とにかくユニットプロレスの雄であるドラゲーマットより、展開が速く複雑化してる現在の全日マット界。




まぁ、これがしょうもないハリボテエース宮原健斗打倒の流れに成ってくれたらエエが…




ジェイク・リーにしても、青柳優馬にしても若手にイマイチ華がない選手ばかりの全日。




宮原健斗自体も会社(全日)に祭り上げられ続けてる存在にも関わらず、未だにメイン試合後の締め(マイクパフォーマンス)に成長がないし、下手糞のまんまやからな〜




センスがない。




三冠戦を争う面子が決まってる(諏訪魔、石川修司、宮原健斗)事を変える為にも、新たな対抗馬がこのユニット再編を切っ掛けに出て来て欲しいところ。




世代闘争以前に昔の全日の四天王みたいに、三冠戦のカードを組める面子の絶対数が足りひん、現在の全日。




コロナの影響でジョー・ドーリングを始めとする外国人ヘヴィー級レスラーが来日出来ひんのもあるんやろうが、とにかくタイトルマッチのカードが役不足ばかりで、ヴァリエーションない「廻し」に成ってもうてる全日。




ユニット再編でその若手の奮起や台頭に期待したいし、じゃあ諏訪魔や石川修司、宮原健斗の対抗馬として色落ちせぇへん様な選手に成って欲しい、ジェイク・リーであり、青柳優馬であり、芦野祥太郎達。




元「WRESTLE-1」勢の羆嵐や土肥孝司は全日加入後急成長を遂げて居り…




特に土肥孝司なんかはWRESTLE-1時代より身体が1周り大きく成って、パワーファイターとしての説得力が増したオモロい存在に成りつつあるだけに…




それ以前から全日に所属してるジェイク・リーや青柳優馬には奮起を期待したいわな。




いやいや、マイナーながら新日より全然オモロいと個人的には想う全日。




この目まぐるしい流れ、新陳代謝がエエ方向、全日活性化に繋がってくれる事を期待したい。



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.