みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき3200節
22/05/18 00:52
                                                        
スーパーとかでレジ袋を頼むと、たま〜に店員が云うて来る、お節介な気遣い。




「デカいですけど、イイですか?」と。




買うたモノ(商品)の量に対して、観合わないサイズのレジ袋を頼んだ事に拠る、気遣いなんやろうが…




仮に袋がデカかったから何やねん?と。




誰かに迷惑掛かるんか?と。




「大は小を兼ねる」っちゅう言葉を知らんのか?お前等は。




ギリギリか1サイズ小さめな袋を頼むよりはエエやんけ、余裕ある袋を頼んだ方が。




それと、レジ袋有料化に成って以来、小さい袋を買うより後の遣い路を考えて、ワシは毎回買い物の量に関わらず、一番デカいレジ袋にしてんねん。




その説明を毎回無能な店員相手にせなアカンのか?




放っとけや。




客がどのレジ袋にしようが客の勝手やんけ。




そんな要らんトコに廻す気遣いや神経あったら、もっと他に廻さなアカン気遣いや神経あるん違いますか?と。




ホンマ、コイツ等ボンクラやわ。




余計な御世話するのは勝手やけど、ワシを巻き込まんといてや?




それに付き合わされるこっちの身にも成ってくれっちゅう話し。




とにかく、レジ袋が有料化に成ってから、レジ前での無駄が増えた。




しかも、それは客側の事を想うて増えたっちゅうより、店員側の勝手や親切の押し売りに付き合わされての無駄が増えてるから、事は問題やねん。




結局、お前等が納得したいが為のモンやろ?レジ前での客との遣り取りの大半が。




お前等、店員や店側の自己満足のなんちゃってサーヴィス、なんちゃって接客に何でワシ等客が付き合わされなアカンねん?と。




それをホンマに接客、サーヴィスと云えるんか?




誰の為のモンやねん?と。




それはもう客ファーストではないわな?




要らんわ〜




小さ過ぎての指摘(口挟み)ならともかく、デカくて収まるサイズの指摘なんかわざわざ云う必要ある?




無駄の極みやんけ。




こう云う判断を出来ひん事が既に無能やねん、人としてな。




何でも云えばエエっちゅうモンちゃうで?




考えてからモノ云いや?




疲れるわ〜



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.