みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき3196節
22/05/14 00:02
                                                        
来る5月11日、本来アップデイトされる筈の日の「はらがみさま」の1回目の補償(御詫びのアイテム配布)が行われた。




以前にもブログで描いたが、稼動(サーヴィス開始)から約1年半、6週間隔っちゅうアップデイトをずっと延期する事なく、守り続けて来たmiHoYo。




今回の初延期の際も公式発表された時の理由が、開発状況の難航、遅延を謳うたモノで…




上海市内でのロックダウンの状況やコロナを一切発表の中に入れてへんかった事が凄い。




ロックダウンにも成ってなければ、リモートっちゅう手段すらせんと、コロナを逸速く云い訳にする狡い無能集団のスクエニとはこの時点でエラい違いやわな?




どっちがゲーム会社、企業としてデカく、歴史あるんか判らん様な、両社の違い。




しかもこの遅延がロックダウンのせいとは云わへんと、自らのせいやとした上で、遅延補償としてユーザー(プレイヤー)達に配布アイテムを配る、この企業姿勢。




ドラクエ10のスクエニさんは、自らの原因で緊急メンテナンスに入っても、配布アイテムなしの事、平気であるしな。




miHoYoを基準で観たら、スクエニは糞やでホンマ。




何時からこんな糞企業、企業体質に成ったんかね〜?スクエニは。




次から次へと新作を発表するmiHoYoとは違い、便乗商法、リメイク商法で生き存えてるスクエニなんかは、それに付き合うてくれるユーザー(消費者)に感謝しても足らん位の恩義ある筈なんやけどな、本来であれば。




今後サーヴィスされるmiHoYoの新作「崩壊スターレイル」に続き、「ゼンレスゾーンゼロ」っちゅうゲームも発表。




「ゼンレスゾーンゼロ」はジャンルがRPGではないらしいからそこ迄ワシ自身興味はないモノの…




「崩壊スターレイル」はまた「はらがみさま」とは違うた雰囲気のRPGで既に注目してる、期待のゲーム。




じゃあスクエニさんで、miHoYoの様に期待する様な新作ありますか?っちゅう話し。




タイトルが出ればドラクエの冠が付いた作品、FFの冠が付いた作品ばかり。




ナメてるよな?




「ドラクエ10オフライン版」にしたかて、リメイクを超えた作品ながら、ボッタクリとも云える価格設定と、発売延期。




プロとして風上に置けへん、体たらくな仕事っぷりですな。




miHoYoの侠気っちゅうか、清々しさ(きよきよしさではない)を少しは観倣うたら?スクエニさん。




それこそお前等、上海市内にあるmiHoYo迄行って全員コロナに感染して、それからコロナを理由にアップデイトの遅延を公式発表せぇよ?




それやったらこっちも「しゃあないな〜」って無償で許したるわ。




出来損ないの分際が自分に甘い…これが一番最悪やで。




他人より劣るヤツは他人以上に努力してナンボ。




自分に甘えた時点で、自分に甘い裁定を下した時点で終わり。




有知有能なワシは少なくともそう想いますがね?




予想では上海市内のロックダウン、5月中の解除は難しいらしく、アップデイトが行われるのは6月に入ってかららしい。




それ迄、1週毎に遅延御詫びとしてアイテム配布を実施するmiHoYo。




いやいや、頭が下がります。




スクエニも一緒に頭下げたら?(笑)



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.