ボヤき3188節
22/05/06 00:08
スカパー無料デイに放送された4.25後楽園ホールのドラゲー興行の中継がオモロかった。
実に中身の濃い大会やったと想う。
メインのジェイソン・リーユニット争奪戦では3軍での3ウェイマッチ。
結果こそ大会直後の速報で事前に知ってたが、詳しい経緯はこの中継を観る迄知らんかったし、それを観たいっちゅうのもあって、個人的にはナイスな中継チョイスやと想うた。
いや〜、最期はホンマ劇的で、こう云うドラマがあるからプロレスはオモロい。
特にプロレスマット界でも群を抜いてドラゲーがドラマチックに長けてる団体やと想う。
それはベースにユニット抗争がある団体やから。
引き抜き、裏切り、電撃加入、そして大どんでん返し…
それ等が日常的にあるドラゲーやからこそ、ドラマチックな展開に事欠かない。
更に毎年恒例行事、5.5愛知県大会(DEAD OR ALIVE)が近い事もあって、3月辺りからそれを観据えた動きや駆け引きもオモロく成るドラゲー。
今回は団体の頂点、ドリームゲイトのタイトルで現王者KAIが挑戦者の(横須賀)ススムにリスクを掛けろと要求。
そのリスクっちゅうのが、ススムがタイトル戦で負けた場合、現所属ユニットのナチュラルヴァイブスを辞める事と、リングネイムを横須賀から本名の望月にモドス事で…
闘龍門ジャパンの頃からドラゲーを観て来たワシにとって、望月コントラ望月で敗れ、望月享から現横須賀ススムに改名したのが懐かしくさえ想える、今回のススムのリングネイム弄り。
結果今回のジェイソン・リー争奪戦で、ナチュラルヴァイブスが勝ち、ジェイソン・リーを加えた事でユニット人数が7人と一番の大所帯に成り、ススムが負けて本名に戻し、ナチュラルヴァイブスを脱退する可能性が出て来た。
こう云う流れの持って行き方、スムーズさでは日本プロレスマット界では一番上手いドラゲー。
新日に現を抜かしてる様じゃ、まだまだですな。
死ぬ迄には1回5.5愛知県大会を体験してみたいワシ。
やっぱり国内でプロレス観るならドラゲーやろ。
(C)みんなのブログ
All rights reserved.