ボヤき3173節
22/04/21 05:24
夜勤3連チャンを今朝終えて想う事…
何かこんな感じで生きてけるんやったら、こんなんもアリかな〜?と。
ワシ、性格がキッチリしてるし、切り替えとか適応力上手い方ちゃうから、休んだり、働いたり…の生粋のニートみたいな生活が性格上向いてへんのよな。
知り合いに西成根性丸出しで、月半分位働いて、労働福祉をアテにしてのほほんと生活してるヤツ、ようけ居るけど、ワシあんなん嫌いやねんな。
あこ迄人間堕ちたない。
で、ずっと週休1日っちゅうブラック企業を転々として、休まんと真面目に我慢しながら働いて来たけど…
セミリタイアもアリかな、と近頃考えてて…
まぁ、このたま〜に働いちゃあ、暫く休んで…のスタイルで喰うて行けて、生活するのに困らんかったら、それでもエエかな?と最近考える様に成った。
まぁ、たま〜に働く様なスタンスやから、たま〜に仕事する時がごっつしんどなんねんけどな(笑)
何か、一生懸命仕事の事を考えて働くのがアホらしく成ったのもある。
口だけの上手さで会社の評価が高いヤツよりも、下に扱われたり、同等みたいに観られるのがホンマ、アホらしなった。
過小評価この上ない。
会社の事を考えて迄仕事してるとは云わんが、会社に居る誰よりもワシは仕事に真摯に向き合うてるし、仕事の事を考えてる。
会社は仕事が出来る云々より、愛想の善さ、コミュニケーション能力の高さを優先する。
喩えは極端やが、仮に仕事が出来ひんくてもコミュニケーション機能が高ければ、会社はそいつを優遇視するし、会社内の評価も高い。
そのしょうもない基準に嫌気が差したし、モチヴェイションすら保てない現状にもうどうでもエエとさえ感じる様に成った。
真面目に出てもアホらしい。
セミリタイアで最低限の生活出来る金があればエエかな、と。
まぁ、そんな要求を呑んでくれる様な都合エエ会社があれば…の話しやが(笑)
(C)みんなのブログ
All rights reserved.