ボヤき3160節
22/04/08 09:07
現在、絶賛休職中のワシ。
ふと想うたんやけど、週6で仕事して1日しか休みがない生活してた時より、週7休みの現在の方が何故か生きてるって感じするんよな〜(笑)
これ以上ない皮肉やけど。
他人から感じるストレスがなくなった事で、より自分らしさみたいなんを感じれる様な毎日に成ったせいやろか?
収入こそないワシやが、何故か収入ある時より活き活き出来てる現在。
云い訳みたいに成ってまうがワシ、別に仕事したない訳じゃないし、どちらかと云うたら仕事人間に入るタイプの人間。
せやけど、仕事自体は好きでも人間が好きくない。
ワシが仕事に対しての情熱やクオリティー、仕事への向き合う姿勢と同等またはそれ以上のモノを同じ職場の人間に求めてまうタイプ。
口でこそ他人には云わんと我慢してるモノの、その我慢の蓄積がストレスに成り、やがてワシ自身の仕事へのモチヴェイションやったり、やる気に影響するタイプの人間。
哀しいかな、全ての人間が仕事人間ではないし、仕事に対して情熱や姿勢を正しく持ってる訳ではない。
寧ろ、ワシの周りには何となく仕事をやってるヤツ等が殆んど。
そのギャップが日々仕事してる時のワシにストレスに成り、生きてるっちゅう感覚を奪うてたんやろうと想う。
ある意味社会不適合者なワシ。
生きるのってこの歳に成っても難しい。
これだけ生きてても攻略法が観付からへんねんから。
無収入で自分らしさを感じる「生きる」を取るか、我慢して自分を殺してでも生活する「生きる」を取るか…
個人的にはナイーヴな問題やわな。
でも確実に云えるのは現在が一番1日が充実してて愉しいと感じれるっちゅう事。
仕事してへんから云うて、生活リズムが狂う事もなければ、昼夜逆転生活する訳でもなく…
自堕落に1日寝てるだけの生活をしてる訳でもない。
まぁ、仕事の時を基準にしたら、何もしてへん現在は自堕落な生活なんやろうが…(笑)
まぁ、仕事せんとギャンブルしてる訳でもないし、部屋が散らかり放題に成る荒んだ生活してる訳でもなく…
家事は寧ろ仕事してる時より積極的にしてるし、必要以上にダラけた生活には成ってへん現在。
「生きる」って何なんやろな…?
考えさせられるわ…
(C)みんなのブログ
All rights reserved.