みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき3156節
22/04/04 00:53
                                                                                                                
当たらんねぇ〜




糞みたいな抽選販売のせいで一個もPS5が当たらんのよ。




以前にもこのブログで描いた想うねんけど…




何で完全予約制の順番待ちにせぇへんねやろ?




転売防止で小売り店が開封シールとか、×印をするとか、そんな手間な事するんやったら完全予約制にした方が管理もし易いんちゃうん?




と、想うんやが…




それこそ人気店の予約みたいに数ヶ月待ち、1年待ちに成っても確実性がある方が待つ方も気が楽やろ。




永くても先が観えた方が待ち甲斐がある。




抽選なんか只ひたすら闇の中をずっと歩く様なモン。




何で馬鹿の1つ憶えみたいに小売り店は何処も、他店と差を付ける、出し抜こうとする販売方法を取らんねやろ?




裏で小売り店同士が協定でも結んでるんですかねぇ〜?




こう云う同調こそ、日本の闇っちゅうか、最大の悪やわな。




別に希望小売り価格は一緒で、売り方に差を付けても小売り店の儲け的には変わらんのに、何故頑なに抽選販売一択なんかが判らん。




知性低過ぎるやろ。




どいつもこいつも客の脚元観る様なやり方に不快感しか憶えんわな?




抽選を販売やのうて予約に切り替えるだけでも全然ちゃう想うけどな。




要は順番待ちの抽選。




入荷次第、予約の順番で販売してく。




結局な転売屋対策出来てへんのは一緒やん?




で、このシステムにしたかて、別に現在の抽選販売のやり方を応用出来んねやから、一緒やん?




もっと考えたら?




抽選販売にしたかて、現在当選→店頭販売っちゅう形を取ってるやん?




これやと、同じヤツが手にする余地がかなりある。




じゃあ、ネットみたいに当選したらそこに郵送する形にすれば、現在より転売管理はし易く成るんちゃう?




1家庭に1台=住所で管理出来るやん?




店頭で手渡しする場合は当選証明書のみが通行手形やん?謂わば。




ナンボでも転売屋に隙間与えてる様なモンやん?




考えれば対策案なんて出てくんねん、ナンボでも。




それをやらん小売り店の罪は転売屋と同罪やと想うけどな。




やらんのか、やるだけの頭(脳味噌)がないのかは知らんけど…




1年半も経ってるのに、やり方(販売方法)変えられへん?




アイデアがない無能としか云わざるを得ないわな?




モノ売りとしてそれでエエん?




向上心あれへんカスやで、と。




他店と…って価格競争するチラシが一時文言として流行ったやん?




価格競争するだけしかプランないん?




販売方法の工夫で他店を上廻ろうっちゅう頭はないんかね?どの店にも。




情けないねぇ〜




ホンマ商人?




モノ売りとしての資格を問いた成るわ。




こんな売り手が流れ停める様なやり方で、何が流通や?っちゅう話しや。




恥を知れ、恥を。




只モノ売るだけなら誰でも出来んねん。




それこそ西成の缶拾いのオッサン共が、週刊紙拾うて売るレヴェルと同じ。




その程度でプロの商人と云えるんか?と。




ノープランも甚だしいわ。




売り手の無能さがこの入手困難さを悪化させてると云うても過言ではない。




流通って何なんかをもう1回根本から勉強した方がエエで?




ボンクラ小売り店さん共は。




現在がベストの販売方法やと本気で想うてる?




やとしたら商人として終わってるし、若しベストやないと判ってるんやったら、何故変える努力や改善をせぇへんねん?と。




ホンマ、転売屋どうのこうの云う資格お前等にはあれへんて。




同類やん。




知性の低さを棚に上げて、イケしゃあしゃあとしてる姿が不快やわ〜



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.